令和3年度学校からのお知らせ
今年度初めての移動図書館(5月19日)
今日は今年度初めての移動図書館の日でした。
1年生は、はじめに担任の先生から本の選び方や借り方について教えてもらいました。その後、本がたくさん入ったコンテナボックスをのぞき込み、読みたい本を数冊選びました。選び終わった後、ソフィアセンターの方に貸し出しカードと借りたい本を渡して、貸し出しの手続きをしていただきました。
移動図書館は、年間9回計画されています。学校の図書室にない本をたくさん持ってきてくださるので、この日を楽しみにしている子どももいます。次の移動図書館は、6月16日です。
今日のメニューは、「セルフホットドッグ、クラムチャウダー、ロングウインナー、コールスローサラダ、ケチャップ、牛乳」でした。
パンは背が割れていて、そこにロングウインナーをはさみ、ケチャップをたっぷりかけていただきます。子どもたちは、大きな口を開けてホットドッグにかぶりついていました。ケチャップで絵をかいたり、サラダも一緒にはさんだりとオリジナルのホットドッグにして、楽しくいただきました。