ブログ

令和3年度学校からのお知らせ

非接触体温測定器を寄贈いただきました(6月3日)

 柏崎薬剤師会様から、非接触体温測定器を寄贈いただきました。これまで、毎朝職員が玄関ホールで1人1人の体温を測定していましたが、6月2日(水)からは、非接触体温測定器で計っています。とても性能のよい機械で、測定器の前に立つと瞬時に体温を測定し、「平熱です」と音声で教えてくれます。これまで、バスが到着するたびに玄関ホールは混雑しがちでしたが、測定器のお陰で大変スムーズに子どもたちは教室へ行くことができるようになりました。

 大変性能のよい測定器を寄贈くださいました柏崎薬剤師会様に感謝申し上げます。なお、登校時以外は職員玄関前に設置してあります。

 

6月3日(木)の給食 今日のメニューは、「ミートローフ、もやしサラダ、キャベツとあさりのスープ、ごはん、牛乳」でした。

 「ミートローフ」とは、かたまり状のひき肉を加熱調理した料理だそうです。給食のミートローフは、ひき肉ばかりでなく、高野豆腐、スキムミルク、チーズ、たまねぎ、にんじんと多くの食材が使われていて、とてもおいしかったです。

 

親子交通安全教室をしました(6月3日)

1,2年生は歩行訓練

3~6年生は自転車乗車訓練交差点では、必ず止まります 今日は、親子交通安全教室を行いました。1,2年生は、歩行訓練とDVD視聴、3~6年生は自転車乗車訓練とDVD視聴です。

 1,2年生の歩行訓練は、学校から国道までを実際に歩いて、安全な歩行の仕方を教わりました。途中、横断歩道や踏切もあります。横断歩道では、左右をよく見て手を挙げること、止まってくださった運転手さんに一礼をすることなど、丁寧に教えていただきました。

 3~6年生は、グラウンドに作られたコースで自転車乗車訓練をしました。信号のある交差点の横断の仕方、停まっている車の横の通り方、視界が悪い道路の横断の仕方などを教わりました。自転車に乗るときや降りるとき、発進するときに後方確認をすることを忘れないようにと、ご指導いただきました。

 指導者として、市民活動支援課生活安全係、柏崎警察署交通課、西山駐在所、石地駐在所の皆様からおいでいただきました。また、30名もの保護者の皆様からもご参加いただき、午前中のコース作り、訓練での子どもたちの見守り、後片付けとたくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。 

 

 

鍵盤ハーモニカとリコーダー講習会(6月2日)

 今日の3時間目に1年生が鍵盤ハーモニカを、4時間目に3年生がリコーダーを、わたじん楽器から派遣していただいた先生から教えていただきました。鍵盤ハーモニカは1年生から、リコーダーは3年生から学習する楽器です。

 今日は、楽器の音の出る仕組みや取り扱い方などをまず教えていただき、次にきれいな音の出し方を教えていただきました。どちらの楽器も「タンキング」と息の出し方がうまくできると、きれいな音が出ます。息が強くなったり弱すぎたりと、初めのうちは四苦八苦していましたが、だんだんときれいな音が出せるようになりました。

 これから音楽の時間にたくさん練習して、いろいろな曲が演奏できるようになっていくことでしょう。楽しみです。

 

6月2日(水)の給食 今日のメニューは、「ちくわの2色揚げ、磯香あえ、とり団子汁、米粉めん、牛乳」でした。

「ちくわの2色揚げ」は、カレー味と青のり味でした。お汁は、全部飲み干せるように、めんの日でも薄味になっています。ですから、うどんに乗せて食べると、味のアクセントとなりとてもおいしかったです。お汁には、とり団子がごろごろ入っていて、食べ応えもありました。

教務室前の掲示板から(5月31日)

 二田小学校では、今年度も「書く」活動に力を入れていきます。

 教務室前の掲示板には、国語や生活科などいろいろな教科で書いた作品やワークシートなどを掲示します。子どもたちの書いたものには、子どもたちの豊かな感性があふれています。学校においでの際は、ぜひ足を止めてご覧ください。

 

5月31日(月)の給食 今日のメニューは、「ハヤシライス(麦ごはん)、ガルバンゾサラダ、アップルシャーベット、牛乳」でした。

 今日はデザートにアップルシャーベットも出て、ごちそう感のあるメニューでした。子どもたちは6月15日の体力テストに向けて、シャトルランや反復横跳びなどの練習をがんばっています。ですから、お腹ペコペコの子どもたちにには、大満足の献立でした。

6年生 総合的な学習の時間(5月28日)

 6年生は、「持続可能な社会に向けてわたしたちが今できること~SDGsを基盤として~」をテーマに、総合的な学習の時間の学習を進めていきます。

 今日は、柏崎市のSDGsの取組について、柏崎青年会議所から3名おいでいただき教えていただきました。パワーポイントやクイズなどで、分かりやすくお話しいただいたので、子どもたちも意欲的に学んでいました。子どもたちからもたくさんの質問をし、学びを深めることができました。話を聞いて考えたことや分かったことを、これからの学習へとつなげていきます。

 

5月28日(金)の給食 今日のメニューは、「サバのしょうが煮、キャベツのごまびたし、うち豆みそ汁、ごはん、牛乳」でした。

 「サバのしょうが煮」は、味がよくしみていて、骨もほとんどなく、子どもも食べやすい煮魚でした。しょうががたっぷり使われているので、生臭さがなくおいしかったです。青魚はDHAなどの体にとてもよい栄養素がたっぷり含まれているので、育ち盛りの子どもにもたくさん食べてほしい食材です。