学校からのお知らせ

令和4年度前期終了(10月7日)

 今日は、前期終業式を行いました。終業式では、2年生、4年生、6年生の代表児童が、前期を振り返ってがんばったことを発表しました。「正しい書き順に気を付けて丁寧な字で漢字練習をがんばりました。」「ドリルでたくさん練習して、漢字テストで良い点をとりました。」「運動会の応援リーダーをがんばりました。」など、原稿を見ずに堂々と発表しました。

 各教室では、担任から通知表が一人一人に手渡されました。1年生にとっては、初めての通知表です。◎の数を数えたり、皆勤賞のシールに喜んだりしていました。通知表は漢字で書かれているので、何が書いてあるのかは自分一人では読めませんが、家に帰り家の人に読んでもらって、入学してからの半年をお家の人と一緒に振り返ることでしょう。この半年で、1年生はずいぶんと成長しました。

 

10月7日(金)の給食

 今日のメニューは、「秋の味覚カレー(麦ごはん)、キャベツのレモンサラダ、手作り秋ゼリー、牛乳」でした。

 前期最後の給食は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。さつまいも、ぶなしめじ、マッシュルームが入っていました。甘いさつまいもが、ビリリと辛いカレーの味を和らげてくれ、子どもにも食べやすいカレーライスでした。