ブログ

2022年1月の記事一覧

キラキラゆうびん(1月28日)

 

                                                                                                                                              

 

 

 

 

 

 1月26日(水)から2月9日(水)まで、運営委員会主催の「キラキラゆうびん」の取組を行っています。これは、親切にしてくれた人やがんばっている人などに、感謝や賞賛の気持ちを手紙に書いておくる取組です。運営委員会が用意したはがきに書きます。お手紙を書いたら、玄関フロアに設置されたポストに入れます。そうすると、運営委員会の人が、各学級廊下にある郵便受けに配達してくれます。

 

 給食の時間、投函された手紙の中から何通かを運営委員会の人が読み上げます。自分への手紙が読み上げられると、恥ずかしそうにしながらも思わず笑顔がこぼれます。聞いている子供たちから、自然に拍手が上がります。友達の優しさや頑張りを積極的に認める手紙が、毎日たくさんポストに投函されています。

 

1月28日(金)の給食 今日のメニューは、「冬野菜カレー(麦ごはん)、コールスローサラダ、手作りゼリー、牛乳」でした。

 今日は学校給食週間5日目、最終日です。「かしわざきの食育5か条」の「き」・・今日も一緒にいただきます、がテーマの献立でした。子どもたちが大好きなカレーライスが出ました。食事は、一人で食べるより家族や仲間と食べるとおいしく感じますね。感染症が終息して、向き合って「おいしいね」と言いながら給食がいただける日が、一日も早く来ることを願っています。

                                          

2年生 二重跳びに挑戦!(1月27日)

 今日の4時間目、2年生が体育館で体育の授業をしていました。授業の前半は、縄跳びです。最初は、それぞれの進度に沿った「技」を練習していました。駆け足跳び、後ろ跳び、前あや跳び、前交差跳び・・・いろいろな技がたくさん跳べるようになってきました。その後、ジャンピングボードを使って、二重跳びの練習をしました。ジャンピングボードを使うと、高く跳ぶことができるので、縄を素速く回す練習やリズムをつかむことができます。

 学校では冬の体力づくりとして、縄跳び運動を推奨しています。休み時間になると、短縄や長縄を楽しむ姿が多く見られます。

 

1月27日(木)の給食 今日のメニューは、「ブリカツ丼、切り干し大根のごまネーズあえ、打ち豆のみそ汁、牛乳」でした。

 今日は給食週間4日目。「かしわざきの食育5か条」の「ざ」・・・魚、いつ食べた?、がテーマの献立でした。今日は、佐渡のB級グルメ「ブリカツ」が出ました。ブリは、冬が旬の魚です。甘じょっぱいタレがごはんに良く合いました。残念ながら、佐渡への修学旅行では「ブリカツ」を食べられませんでしたが、6年生は佐渡への修学旅行を思い出しながら、おいしくいただいていたのではないでしょうか。

楽しい雪遊び(1月26日)

 昼休み、3年生がグラウンドで雪遊びをしていました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、鬼ごっこをしたりと、とても楽しそうでした。雪遊びをするときは、上下の防寒具を着て、長靴をはく約束になっています。登校時は雪が降っていなかったからでしょうか。服装が揃っていなく、外で楽しそうに遊んでいる友達をうらやましそうに眺めている子もいました。子どもにとって、雪は最高の遊び道具のようです。

 

1月26日(水)の給食 今日のメニューは、「すきやき汁、米粉めん、油揚げのごま酢あえ、みかん、牛乳」でした。

 今日は給食週間3日目。今日は、「かしわざきの食育5か条」の「わ」・・和食で栄養バランス◎、がテーマの献立でした。和食は世界に認められた素晴らしい食文化です。主食、主菜、副菜、汁物をいただくことで、体に必要な栄養素がとれます。好き嫌いしないでバランスよくいただきたいものです。

本の福ぶくろ(1月25日)

 今週、図書室では図書委員会の企画「本の福ぶくろ」が開催されています。図書室の机の上には、1,2年生向け、3,4年生向け、5,6年生向けの図書委員が選んだ本が袋の中に入っています。どんな本が入っているか中身は見ずに、手に取った本を借りて読まなければなりません。袋には、「おかしがたべたくなる本」「しあわせなる本」「すこしかしこくなる本」などと書いてあり、これを頼りに選びます。子どもたちは、ドキドキしながら本の福ぶくろを選んでいました。

 

1月25日(火)の給食 今日のメニューは、「地鮭つくねの玉ねぎだれ、オータムポエムの炒め物、粕汁、ごはん、牛乳」でした。

 今日は、給食週間2日目です。「かしわざきの食育5か条」の「し」・・食卓に旬の食材、地元の野菜、がテーマでした。主菜のつくねには、柏崎でとれた鮭のすり身が使われていたそうです。また、柏崎野菜の一つ「オータムポエム」が副菜にたっぷりと入っていました。柏崎の海でもとれるタラが入った粕汁は、体が温まりました。