2025年3月の記事一覧
見守り隊の皆様ありがとうございました(6年生)
地域の見守り隊の方をはじめ、たくさんの方から子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございました。6年生が自ら「見守り隊の方や、スクールバスの運転手の方々へ感謝を伝えたい」と考え、実現させた会です。見守り隊の方とモルックで勝負したり、メッセージを伝えたりしながら感謝の気持ちを伝えました。ぜひ今後もこの会は引き続き行っていきたいと考えています。見守り隊の方々、スクールバスの運転手さん、登下校時に家の前やバス停で見守ってくださる地域の皆さん、1年間ありがとうございました。来年度も子どもの安心安全を見守っていきたいと思います。
お楽しみ会、感謝の会風景より(1年、2年、3年)
1年生は今までお世話をしてくれた2年生に感謝の気持ちを伝えました。2年生や3年生では、お楽しみ会が開かれていました。自分たちで会を計画し、進行していました。「自分たちで楽しみをつくる」という姿はこの積み重ねにより育っていくんですね。二田小の子どもたちはいろいろなかたちで「ありがとう」を伝えています。
3年生
2年生
1年生・2年生
柿活動でお世話になりました(5年生)
二田小の特色ある活動の1つ「全校柿活動」。中心となって柿を地域に方々と共に育ててきた5年生が、感謝の会を行いました。ゲームをしたり、コラボしている西山にある菓子工房のケーキを共に食べたりしながら感謝の気持ちを伝えました。来年度は今の4年生が活動を引き継ぎ、新たな柿活動をつくりだすことを期待しています。西山地域の柿生産組合の皆様、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
仲間とのお別れ会(1年、4年)
春から新しい学校へ転出する仲間がいます。とても寂しいですが、新しい学校での活躍を願っています。またどこかで会える日を楽しみにしています。また会いましょう!私たちも頑張ります!
先生方に感謝を伝える日(離任式)
3名の先生方とお別れする日がやってきました。休み時間みなさんと共に学び、共に遊んだ先生方とのお別れは寂しいです。このメンバーで歌う校歌は最後です。とても元気のよい歌声が体育館中に響き渡りました。これから異動される学校でも、元気にご活躍されることを願っています。ありがとうございました。