2021年12月の記事一覧
低学年が学習ソフトを体験(12月10日)
今日は、ICT支援員さんの訪問日でした。4時間目に2年生、5時間目に1年生が、学習ソフト「ミライシード」の使い方を教えていただきました。
はじめは、マウスの扱い方に戸惑っていた1年生も、すぐに扱い方に慣れ、ポイントを置きたいところに動かせるようになりました。そして、ICT支援員さんの指示に従って、学習ソフトを使って算数の問題に取り組みました。問題に正解すると、ポイントがもらえます。子どもたちは、ポイントがたまることに喜びを感じながら、楽しそうに問題を解いていました。
今日のメニューは、「鉄火みそ、ツナポテトサラダ、塩とり汁、ごはん、牛乳」でした。
「鉄火みそ」とは、炒り大豆、細かく切ったごぼうとにんじんをごま油で炒め、みそ、砂糖、みりんを加えて練り上げた料理です。歯ごたえがあり、甘じょっぱく、みそとごま油の香りが良い、ごはんがすすむ一品でした。