令和4年度6年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (4) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ジャガイモSDGs(松9/7、竹9/9、梅9/11)~6年生 前期後半の歩み②~ 投稿日時 : 2022/10/12 サイト管理者 カテゴリ: 学校で収穫した形がいびつで小さなジャガイモでも、調理次第で美味しく食べられることを経験しました。そして、調理の時に出るジャガイモの皮を、学校の畑にあるコンポストに捨てることで、生ごみを減らしました。結果、どの学級もごみは、わずかこぶし1個分ほどでした。この事実に子どもたちも驚き、振り返りには、これからの生活に活かしていきたいという記述がたくさん見られました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 123456789 »
ジャガイモSDGs(松9/7、竹9/9、梅9/11)~6年生 前期後半の歩み②~ 投稿日時 : 2022/10/12 サイト管理者 カテゴリ: 学校で収穫した形がいびつで小さなジャガイモでも、調理次第で美味しく食べられることを経験しました。そして、調理の時に出るジャガイモの皮を、学校の畑にあるコンポストに捨てることで、生ごみを減らしました。結果、どの学級もごみは、わずかこぶし1個分ほどでした。この事実に子どもたちも驚き、振り返りには、これからの生活に活かしていきたいという記述がたくさん見られました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}