2年生(令和6年度)
卒業をお祝いする飾り付けをしました
ひだまり学年全員で卒業をお祝いする飾り付けをしました。光にかざすと色とりどりに映える切り紙や、お花紙で作ったよろぽんを飾りました。「6年生に喜んでほしい」「この飾りを見て、楽しい気持ちで卒業してほしい」と心を込めて飾りました。
スケート教室へ行きました!
2月17日(月)に、アクアパークへスケート教室に行き、冬の遊びを楽しみました。アクアパークのスケートリンクは初めての子どもたちもいましたが、少しずつ慣れてきて楽しむことができました。
前期終業式をしたよ(2年生)
10/11(金)に前期終業式を行いました。前半では、各クラスの代表者が前期に頑張ったことや、後期に頑張りたいことを発表しました。「算数の筆算を頑張って、できるようになった。」「後期は挨拶を大きな声で自分からできるようにしたい」など、ひだまり学年みんなの前で立派に発表していて、自然と大きな拍手が沸き起こりました。
後半では、松組竹組梅組、混合のグループで前期振り返り。「運動会の応援を頑張った。」「プールの授業が楽しかった。」など、楽しかったことや頑張ったことを出し合いました。
冬野菜の種をまいたよ(2年生)
9/17(火)、畑に大根、カブ、人参の3種類の種をまきました。子どもたちは、種の小ささに驚きながら、1つ1つ慎重に丁寧にまいていました。
数日後に芽が出てきました。「すぐに芽が出てすごい」「かわいい」「がんばれ!!」など思い思いの感想を交わしました。観察や毎日の水やりを頑張っています。
春に野菜を植え、立派に育てた経験を活かして冬野菜も一生懸命に育てていきます。
生き物探しをしたよ(2年生)
9/5(木)に夢の森公園へ行きました。多くの生き物を探して観察をしました。原っぱでは、バッタ、カエル、トンボやセミなどを見つけました。また、自作の釣竿を使ってザリガニ釣りの体験もしました。様々な生き物を見つけられて子どもたちは大喜びでした。
子どもたちは「ザリガニが釣れて嬉しい。」「生き物のことをもっと知りたい。」と、生き物に対して興味津々に観察をしていました。