トピックス

トピックス

「作品展示」

 生徒が美術の時間に制作した絵画が廊下に飾られました。鮮やかな色彩で校舎内が明るくなりました。このような発表の機会を嬉しく思います。

「大寒を前に」

 明日から1年で最も寒さが厳しい大寒。しかし、今朝は山々が朝日で輝いています。明日から12月のような状況にならないことを願います。

「修学旅行事前学習」

 2学年では、3月に実施予定の修学旅行に向けて学習を進めています。今日は京都から講師を迎え、学習しました。生徒は、京都、奈良の歴史と関連づけた説明に聴き入っていました。今後の学習の意欲付けに繋がりました。これから、生徒がどんな計画を作成するのか楽しみです。

      

「第38回 県選抜優勝大会」

 女子バレーボール部が参加しました。二回戦を勝ち抜き、健闘しましたがベスト8でした。県レベルでは、ベスト8が壁となっています。今回の大会を振り返り、さらに成長してくれることを期待しています。

 

「期別目標」

 生徒会本部から今年度のまとめ、卒業、次年度への準備に向けて示されました。前回の「自分の言動を見つめ直そう」を意識しながら、生徒一人一人が目標に向けて授業を要とした学校生活に取り組んでくれることを楽しみにしています。

「大雪の臨時休業から3週間」

 昨日、後期後半がスタートしました。今日は冬の陽射しが注ぎ、暖かな日となっています。昨年末の大雪もすっかり消えました。しかし、校地内では木々が折れたり、街灯の柱が折れたりと大雪の影響が見られます。

 また、昨年夏から工事をしていた駐輪場が年末にようやく完成しました。新年度からの利用となります。 

 

 

 

2023 新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。

本年が皆様方にとって、よい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

一昨年度に引き続き、昨年もコロナ対応をしながらもこれまでの学校活動が徐々に再開する兆しが見え始めた1年でした。

生徒、保護者の皆様にも感染予防対策として様々なご苦労をお掛けしました。

学校でもご家庭でもこれまでと同様に予防対策をしていただいたことに心より感謝申し上げます。

そのような難しい社会情勢の中でも生徒たちは自ら考え、物事を前に進めていく力が育まれたと感じています。

本年も生徒一人一人が大きく成長できる年となるよう、保護者・地域の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

火曜日から授業が始まります。

10日(火)は5限で放課後活動なし、15:20下校完了となります。

また、17:00より令和5年度新2学年委員等選出会議が行われます。参加される1年生の保護者の皆様はご来校いただけますよう、よろしくお願いします。

12月22日発行の学校だより、1月の月予定をアップしました

【12月の学校だより】 こちらから

・人権について考える~人権教育強調週間等の取組から~

・大雪の影響で・・・

・駐輪場が完成間近です

・1月の主な予定

・1年間ありがとうございました

 

【1月の月予定】 こちらから

・1日(日)元日 閉庁日(~1/3)

・10日(火)授業開始日 職員会議 部活動なし PTA新2学年委員等選出会議

・11日(水)教育相談アンケート

・13日(金)人間関係づくりプログラム③(1年)

・16日(月)教育相談期間③ 生徒会専門委員会

・17日(火)修学旅行事前講話(2年)

・19日(水)生徒朝会

・20日(金)新入生説明会 14:50下校完了 部活動なし

・23日(月)3年生進路面談①

・24日(火)3年生進路面談②

・25日(水)3年生進路面談③

・26日(木)3年生後期期末テスト① 3年生のみ給食後下校

・27日(金)3年生後期期末テスト②

・30日(月)職員会議 部活動なし

 

「大雪のため臨時休業(12/20、12/21)」

 2日間臨時休業となりました。懸命な除雪作業で主要道路は確保できたようですが、まだまだこれまで通りとはいかないようです。明日から、生徒が登校します。歩道、車道が狭くなっています。交通事故等に気を付けて登校してください。



「第46回 新潟県アンサンブルコンテスト」

 12月10日(土)、当校は木管8重奏と金管打楽器8重奏で出場しました。金管打楽器8重奏が銀賞、木管8重奏が金賞を受賞しました。木管8重奏は、18日(日)中学校代表選考に臨み西関東大会を目指します。生徒は緊張感の中での演奏に加え、チームとして互いに支え合い頑張りました。次のステージでのさらなる活躍を祈ります。

 

「いじめ見逃しゼロスクール集会2022」

 12月7日(水)に以下のねらいで実施しました。

 1 他学年交流を通し、多様な価値観に気付き、より良い仲間関係を築く

 2 いじめをしない、させない、見逃さない、命を大切にする気持ちを育む

 当日はオンラインで実施し、中学校区の6年生も参加しました。それぞれの学年、学級が目標を設定し、取組の成果と課題、今後に向けての取組を紹介しました。互いの取組から学び、今後の活動に生かす貴重な機会となりました。

 

 

11月29日の学校だよりと12月の月予定をアップしました

【11月29日の学校だより】 こちらから

 ・『聞く』から『聴く』へ~「仲間の意見に耳を傾ける」~

・『避難訓練』~秋季消防演習から学ぶ~

・技術・家庭教育研究発表会

・青少年健全育成大集会~産業文化会館~

・10月27日(木)学年合唱発表会より

・10月28日(金)合唱コンクールより

・生徒会役員選挙に向けて動き出しました

・自転車通学の停止について

・12月の主な予定

 

【12月の月予定】  こちらから

・1日(木) 全校朝会(新役員任命式)

・5日(月) 赤い羽根共同募金(~9日)

・7日(水) いじめ見逃しゼロスクール集会

・12日(月) 職員会議 放課後活動なし

・13日(火) 保護者会①

・14日(水) 生徒朝会 保護者会②

・15日(木) 1・2年学力検査① 保護者会③

・16日(金) 1・2年学力検査② 保護者会④

・17日(土) そばボランティア

・19日(月) 生徒会専門委員会

・22日(木) 全校確認テスト

・23日(金) 授業終了日 全校集会

・26日(月) 冬季休業(~1/6)

・29日(木) 閉庁日(~1/3)

スクールロイヤー活用事業

 「どのようなことがいじめになるのか」「許されるいじめはあるのか」「インターネット、SNSを使うときの注意点」「いじめを止めるためには」について理解を深めるねらいで実施しました。

 当校卒業生の弁護士から実例や判例に基づいた分かりやすいお話をいただきました。法に携わる当事者から「許されるいじめはない」と強調された言葉が生徒、職員の心に響きました。今回の学びを教育活動に繋げることでさらに深めていきたいと思います。

【連絡・判定】本日の柏崎西部小中練習会について

関係各位

本日の柏崎西部地区の小中合同練習会は日程を一部変更して実施します。

雨天の心配がありますので、練習時間を8:00~10:00の2時間に変更します。

保護者の皆様には、迎えの時間について間違いがないようによろしくお願いします。

本日は、よろしくお願いします。

「研究発表会を行いました」

 11月18日(金)、県内の中学校、市内小学校、地区高等学校から50名以上の先生方が参加し、技術・家庭教育研究発表会を行いました。「住居」という共通テーマの下、技術分野、家庭分野の授業を関連させ持続可能な社会の実現を目指した取組を発表しました。また、今回の取組は、地域の大学、介護事業所、社会協議会、学習ボランティア等の地域人材の協力を得ながら指導の構想を練り上げてきました。参加者から今回の研究内容や生徒の取組に高い評価をいただきました。

 

「生徒会役員選挙に向けて」

 11月29日の生徒会役員選挙立会演説、投票に向けて、立候補者、応援生徒による選挙活動が始まりました。校舎内でのスタートになりましたが、朝から生徒の張り切った声が響いています。生徒会活動もいよいよ3年生から1、2年生にバトンタッチです。

 

「音楽の授業から」

 音楽の学習指導要領では、「和楽器については,3学年間を通じて1種類以上の楽器を用いること」や伝統や文化の教育を充実する観点から,「表現活動を通して,生徒が我が国や郷土の伝統音楽のよさを味わうことができるよう工夫すること」としています。それらを受けて,授業では箏の学習をしています。

 

 

「進路説明会」

 後期中間テストが終了し、午後は3年生と保護者が同席し、進路説明会を行いました。いよいよ3年生は進路に向けて具体的な手続きが始まります。