トピックス

トピックス

えんま市

6月14~16日の3日間、柏崎の初夏の風物詩である「えんま市」が開催されます。土日と重なるため、多くの人手が予想されます。16日は地区大会の3日目も行われます。先日、えんま市の過ごし方について指導をいたしました。事故やトラブルなく、「命と信用を落とさない」ように、えんま市を楽しんでほしいと思います。

【えんま市の申し合わせ事項(市内中学校共通)】

① 出かける前に、誰と行くのか、また、何時まで帰るのか、帰宅時間を伝えます。
② 身なりは、華美な服装を避けます。
③ 自転車で移動する場合は、交通ルールを遵守し被害にあわないよう気を付けるとともに、加害者にもならないよう、2人乗りや並進などをしません。
④ 必ず2人以上で行動し、トラブルに巻き込まれそうになったり、実際にトラブルや事故にあったりした際には、大きな声で助けを求めるなど身を守る行動をとるとともに、近くの大人に助けを求めます。
⑤ 食べ物や飲み物、品物などのおごり合いや金銭の貸し借り、むだ遣いは、絶対にしません。
⑥ 保護者を伴わない場合は、21:00までには祭礼地(市街地)を出て帰宅を始めます。21:30には自宅に帰着します。

全校集会

今日の全校集会では、各クラスの「学級目標」が発表されました。各クラスとも、学級目標にこめた思いを大切にして、毎日を過ごしましょう。1年後、目標を達成し、全員で大きく成長できるように頑張ってほしいと思います。

地区大会②

上越地区大会2日目が終了しました。鏡が沖中学校の生徒の結果(確定した結果)をお知らせします。

*公式結果(詳細)につきましては、新潟県中学校体育連盟のホームページでご確認ください。

 https://www.niigata-chutairen.jp

 ・     陸上競技
男子棒高跳 7位(県大会出場)
男子低学年4×100mリレー 6位
女子走高跳 1位(県大会出場)
女子走幅跳 6位(県大会出場)
女子4×100mリレー 2位(県大会出場)

 ・     ソフトテニス
男子団体戦 予選Bブロック 3位
女子団体戦 予選Fブロック 2位

・ 卓球
男子団体戦(第1ステージ) Cグループ3位
女子団体戦(第1ステージ) Dグループ2位
女子ダブルス 1位

 

地区大会①

地区大会1日目。陸上、水泳、ソフトテニスの競技が行われました。3年生にとっては最後の地区大会になります。今までの練習の成果を発揮できるように、多くの声援を胸に、全力を尽くして頑張りましょう。

地区大会が始まります

 明日から地区大会が始まります。各種目の組み合わせ・結果は、「新潟県中学校体育連盟」のホームページから確認することができます。また、陸上大会の速報は「アスリートランキング」で確認することができます。鏡が沖中学校の生徒の活躍に、どうぞご声援をお願いいたします。 

新潟県中学校体育連盟ホームページ https://www.niigata-chutairen.jp  

アスリートランキング(陸上結果速報)https://games.athleteranking.com