トピックス
2年生 いきいきゲーム
2年生が、「いきいきゲーム」にチャレンジしました。このゲームは教室内を1つの世界とみたて、いくつかの国(チーム)に分かれて行う国対抗ゲームです。それぞれの国情に合わせて、支給される紙(資源)・道具(技術力)・所持金(資金)が異なります。国民(班員)が協力し、さまざまなアイデア・工夫を凝らして、時間内に一番豊かな国になることを競います。自国の開発や他国との貿易など、本格的な内容に、生徒たちは楽しんで取り組んでいました。主体的に動くこと、積極的にコミュニケーションをとることなど、この活動で学んだことを、来週からの職場体験にも生かしてほしいと思います。
いきいきゲームの開催に当たり、PTAの皆様、上越教育大学の学生から、ボランティアとしてご協力をいただきました。ありがとうございました。
上越地区大会終了
上越地区大会が終了しました。どの部活も日頃の練習の成果を発揮して、大会に臨んでいました。地区大会を勝ち上がり、県大会に進出する部活動は、鏡が沖中学校の代表、上越地区の代表として、さらに頑張ってほしいと思います。大会5日目の鏡が沖中学校の生徒の結果をお知らせします。大会期間中、各会場で多くの保護者の皆様のご声援をいただきました。ありがとうございました。
* 公式結果(詳細)につきましては、新潟県中学校体育連盟のホームページでご確認ください。(結果の掲載までには時間がかかる場合があります。ご了承ください。)
https://www.niigata-chutairen.jp
・ バレーボール
決勝トーナメント 3位(県大会出場)
準決勝 鏡が沖中 0-2 柿崎中、3位決定戦 鏡が沖中 2-0 能生中
・ バドミントン(柏崎ジュニア)
男子団体戦 1位(県大会出場)
男子シングルス 1位(県大会出場)
女子シングルス 6位
上越地区大会④
上越地区大会も終盤の会期を迎えました。バレーボール、サッカー、卓球の競技に参加しました。大会4日目の鏡が沖中学校の生徒の結果をお知らせします。
* 公式結果(詳細)につきましては、新潟県中学校体育連盟のホームページでご確認ください。(結果の掲載までには時間がかかる場合があります。ご了承ください。)
https://www.niigata-chutairen.jp
・ バレーボール(県大会進出)
決勝トーナメント
2回戦 鏡が沖中 2-0 雄志中、準々決勝 鏡が沖中 2-0 Rikka-Rokka
・ サッカー
決勝リーグ 鏡が沖中 3-6 春日中・上教大附属中、鏡が沖中 0-2 新井中
・ 卓球
男子団体戦(第2ステージ)
1回戦 鏡が沖中 0-5 直江津東中
女子団体戦(第2ステージ)
1回戦 鏡が沖中 4-1 潮陵中、2回戦 鏡が沖中 1-3 西山中
脳トレ
保健室前の廊下に「脳トレ」が掲示されています。中学生は脳年齢が若いので、スラスラとできそうですが...。中には苦戦している人もいるようです。
イノシシに注意
PTAメールでも情報提供させていただいておりますが、校区内でたびたびイノシシの目撃情報が寄せられています。登下校の際など、十分気をつけるようにしてください。イノシシを目撃した際は、刺激をしないようにして、その場から離れるようにしましょう。また、警察か市役所へ連絡をお願いいたします。