くしらっ子日記

トウキ 課外体験活動

  

 今朝、地域の方から「トウキ」をいただきました。その方は谷根にお住まいの方からいただいたそうです。資料によると、昔は、米山山頂で「トウキ」を売っていたそうです。トウキを買って、米山登山から帰った人は、必ず玄関の入り口横につるしていた。それを見た道行く人が「ああ、この家の人も米山さんに上って来たんだな。」と認識してくれたそうです。また、トウキは、香りの強さと薬草としての効果から、魔除けになるといわれていました。子どもたちには、給食時にこの話をしました。最後に、「茎のあたりが強く匂うから、是非匂いをかいでみてね。」と話したところ、給食後に早速実行していました。子どもたちによると、砂糖のような、塩のような匂いだそうです。このトウキは、しばらくしたら「魔除け」として学校の玄関につるします。

 今日から放課後の課外体験教室が始まりました。3人の先生方が来てくださり、子どもたちの活動を支援してくださいました。今日は、流木アートです。海岸に流れ着いた、自分の好きな流木を選んで工作をしました。私が図工室に行ったときには、子どもたちは夢中になって工作をしていました。「写真立てにしたい。」「宝物をつくる。」「スケボーをつくる。」等々、思い思いに好きなことに取り組んでいました。あっという間に時間が過ぎました。出来上がりがとても楽しみです。