くしらっ子日記

今日の様子から

 昼休みの1・2年生の様子です。グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきたので見れば、みんなで鬼ごっこをして遊んでいました。「お~い!手を振って!」と声をかけたら、画像のように全員で応じてくれました。。「寒くないの?」と聞いたら、「ぽかぽかして気持ちいい。」そうです。この後も元気よく走り回り、5限の授業のときには、汗びっしょりの人が何人もいました。

  

 6限の委員会活動の様子です。今日から、3~5年生の活動になりましたが、6年生もオブザーバーとして参加しました。委員会活動の教室に移動する3年生に廊下で会ったので、「頑張ってね!」と声をかけると、「はい。頑張ります!」と気持ちのよい返事が返ってきました。その気持ちをとても嬉しく思います。力を合わせて気持ちのよい鯨波小学校をつくっていってください!期待しています。

  

 昨年、柏崎・前川サケ有効利用調査委員会の皆様の計画により、鯨波小学校の子どもたちがサケの稚魚放流をしました。今年も前川サケ稚魚放流式の連絡をいただきましたので、子どもたちがサケの稚魚放流に参加いたします。

 〇日時 3月7日(月)9:30-

 〇場所 昨年と異なり、画像の階段のところです。

 〇内容 1 開会

     2 式典(来賓紹介)

     3 放流式

     4 記念撮影

     5 前川迷い鮭のふるまい汁

     6 閉会

 「サケの遡上を柏崎市の大切な財産として地域の活性化につなげるとともに、次世代を担う子どもたちに、前川へのサケの遡上を魅力ある資源として伝え、守り育てていくことが重要」と考えられ、昨年から始められたものです。昨年の内容に加え、今年は「前川迷い鮭のふるまい汁」を子どもたちに御馳走してくださるそうです。感染症対策を徹底して、放流等を行ってまいります。子どもたちにとって、いつまでも心に残る出来事の一つとなることでしょう。

 今朝、私が現地を確認に行ったときには、放流する階段までの道が画像のように枯草でいっぱいで、とても通れそうにありませんでした。ところが、今日の10時から画像のお三人できれいにしてくださいました。「子どもたちが安全に」歩いたり、放流したりすることができるように様々心を配っていただいています。ありがとうございます。

 保護者の皆様、地域の皆様、ご都合がつきましたら、ぜひご覧になりにいらしてください。