教育活動の様子

第2回元気生活チャレンジ週間スタート&5年生脱穀作業を行いました

 本日30日(月)より10月4日(金)までのこの1週間は、「第2回元気生活チャレンジ週間」です。

 以下の項目について、意識を高めて全校で取り組みますが、気候が落ち着いてきたり、気が緩んだりして2回目は1回目よりも全般的に結果が低下しがちです。また、1回目は、特に以下のチェック項目の④と⑥の結果が低調でした。「定時に起床すること」と「メディアの時間を適切にコントロールすること」がポイントです。ご家庭の皆さんからもぜひご協力いただければありがたいです。

  ① 起床予定時間までに起きた     ② 朝食を食べた

  ③ 我が家のメディアルールが守れた  ④ 寝る30分前にはメディアをしなかった

  ⑤ 就寝予定時間までに布団に入った  ⑥ 事前に立てたスケジュールをもとに生活できた

 

 また、本日30日(月)には、5年生が以前に刈り取った稲の脱穀作業を行いました。引き続き明後日10月2日(水)には、精米作業の様子を見学させていただく予定です。いよいよおいしいお米との出会いが迫っています。