4月21日(火)
今日は73人の子どもたちが登校しました。今日もおいしい給食を食べました♪
今日の魚はさばです。さばは鮮度が落ちるのがとても早く、海水から揚げるとすぐに死んでしまいます。さばは腐りやすいことから、市場などで急いで数え、数をごまかすことがあったそうです。そこから、自分に都合がいいように、数をいい加減にごまかすことを「さばを読む」というようになったそうです。
食べ物がもとの言葉もたくさんありますね♪
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日は73人の子どもたちが登校しました。今日もおいしい給食を食べました♪
今日の魚はさばです。さばは鮮度が落ちるのがとても早く、海水から揚げるとすぐに死んでしまいます。さばは腐りやすいことから、市場などで急いで数え、数をごまかすことがあったそうです。そこから、自分に都合がいいように、数をいい加減にごまかすことを「さばを読む」というようになったそうです。
食べ物がもとの言葉もたくさんありますね♪