9月27日(火)
果物がおいしい季節となってきました。今日の果物は「梨」です。梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。梨の収穫量1位は千葉県ですが、新潟県でも新潟市、三条市、加茂市などで、たくさん栽培しています。幸水、二十世紀、新高など、種類もたくさんあります。それぞれに味や食感が違っているので、食べ比べてみるのもおもしろいですね!
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
果物がおいしい季節となってきました。今日の果物は「梨」です。梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。梨の収穫量1位は千葉県ですが、新潟県でも新潟市、三条市、加茂市などで、たくさん栽培しています。幸水、二十世紀、新高など、種類もたくさんあります。それぞれに味や食感が違っているので、食べ比べてみるのもおもしろいですね!