9月22日(木)
今日の白身魚には、妙高市の伝統的な調味料「かんずり」を使ったソースがかかっています。「かんずり」は、妙高市でとれた唐辛子と、糀、柚子、食塩を原料に作られています。3年間、じっくりと熟成発酵させて作られるため、辛さの中にも、独特の風味やうま味がうまれます。今日はトマトジュースとみそなどの調味料に、かんずりを加えてソースを作りました。白身魚との相性はどうだったでしょうか?
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日の白身魚には、妙高市の伝統的な調味料「かんずり」を使ったソースがかかっています。「かんずり」は、妙高市でとれた唐辛子と、糀、柚子、食塩を原料に作られています。3年間、じっくりと熟成発酵させて作られるため、辛さの中にも、独特の風味やうま味がうまれます。今日はトマトジュースとみそなどの調味料に、かんずりを加えてソースを作りました。白身魚との相性はどうだったでしょうか?