9月9日(水)
今日は、食パンにごまをぬって焼きました。ごまが生まれたエジプトでは、薬の効果があるといわれ、健康食品として食べられてきました。日本でも古くから栽培され、奈良時代にはごま油でつくったお菓子が貢ぎ物にされたという記録も残っています。給食でもよくごまを使います。香ばしくて甘くておいしかったです。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日は、食パンにごまをぬって焼きました。ごまが生まれたエジプトでは、薬の効果があるといわれ、健康食品として食べられてきました。日本でも古くから栽培され、奈良時代にはごま油でつくったお菓子が貢ぎ物にされたという記録も残っています。給食でもよくごまを使います。香ばしくて甘くておいしかったです。