10月23日(月)麩 っカツ
平成16年10月23日は、新潟県中越大震災が起こった日です。今日登場した「麩っカツ」は、中越大震災からの復興を願って長岡市の山古志で考えられた料理です。麩っカツの「麩」は車麩のことです。車麩に衣をつけてカツにしてありました。災害はいつ起こるかわかりません。「もしも」の時に備えて、非常食を準備したり、家族で話し合ったりする機会をつくるようにしましょう。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
平成16年10月23日は、新潟県中越大震災が起こった日です。今日登場した「麩っカツ」は、中越大震災からの復興を願って長岡市の山古志で考えられた料理です。麩っカツの「麩」は車麩のことです。車麩に衣をつけてカツにしてありました。災害はいつ起こるかわかりません。「もしも」の時に備えて、非常食を準備したり、家族で話し合ったりする機会をつくるようにしましょう。