11月14日(火)おからサラダ
今日のサラダはおからサラダでした。おからは、豆腐を作る時、豆乳を絞った後に残る絞りかすです。絞った残りとはいえ、栄養価が高く、体を作るたんぱく質やおなかの調子を整える食物繊維を豊富に含んでいます。これまでは捨てられることの多かったおからですが、SDGsの一貫として活用する取組が広がっており、おからを使ったパンやお菓子も開発されています。今日の給食では、好きな人が多いポテトサラダにおからが入っていました。美味しかったです。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日のサラダはおからサラダでした。おからは、豆腐を作る時、豆乳を絞った後に残る絞りかすです。絞った残りとはいえ、栄養価が高く、体を作るたんぱく質やおなかの調子を整える食物繊維を豊富に含んでいます。これまでは捨てられることの多かったおからですが、SDGsの一貫として活用する取組が広がっており、おからを使ったパンやお菓子も開発されています。今日の給食では、好きな人が多いポテトサラダにおからが入っていました。美味しかったです。