1月30日(月)
今日は、北鯖石小学校の6年生が考えた献立です。工夫したポイントは、卵焼きの中に、苦手な人の多いピーマンなどの野菜を細かく切って、入れたところだそうです。また、ごはんが進むように、卵焼きには「あん」がかかっています。具だくさんでおいしい卵焼きなので、ぜひ味わっていただきましょう。毎日健康に過ごすためには、栄養バランスのとれた食事が欠かせませんね。給食をお手本に、家でも栄養バランスのとれた食事をとるように心がけましょう。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日は、北鯖石小学校の6年生が考えた献立です。工夫したポイントは、卵焼きの中に、苦手な人の多いピーマンなどの野菜を細かく切って、入れたところだそうです。また、ごはんが進むように、卵焼きには「あん」がかかっています。具だくさんでおいしい卵焼きなので、ぜひ味わっていただきましょう。毎日健康に過ごすためには、栄養バランスのとれた食事が欠かせませんね。給食をお手本に、家でも栄養バランスのとれた食事をとるように心がけましょう。