12月14日(水)
今日は、昨日に引き続き、発酵食品を給食に取り入れました。今日の給食で発酵食品はどれでしょうか?・・・正解は、キムチです。発酵食品は免疫を高める働きがあります。発酵食品に含まれる乳酸菌は、腸の中をキレイにしてくれる働きがあります。免疫力は腸と大きな関係があり、免疫力を高めて健康を保つためには、 腸内の環境を整えることがとても重要です。発酵食品を食べて、風邪を予防しましょう。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
今日は、昨日に引き続き、発酵食品を給食に取り入れました。今日の給食で発酵食品はどれでしょうか?・・・正解は、キムチです。発酵食品は免疫を高める働きがあります。発酵食品に含まれる乳酸菌は、腸の中をキレイにしてくれる働きがあります。免疫力は腸と大きな関係があり、免疫力を高めて健康を保つためには、 腸内の環境を整えることがとても重要です。発酵食品を食べて、風邪を予防しましょう。