11月15日
だんだんと寒くなり、おでんがおいしい季節となりました。今日、11月15日は昆布の日です。七五三の日に栄養豊富な昆布を食べてもらいたい、という願いのもと、日本昆布協会が制定しました。昆布は和食に欠かせない食材です。お汁のだしをとる時には必ず使いますね。昆布にはグルタミン酸とよばれるうまみ成分を含んでおり、このおかげでおいしいだしをとることができるのです。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
だんだんと寒くなり、おでんがおいしい季節となりました。今日、11月15日は昆布の日です。七五三の日に栄養豊富な昆布を食べてもらいたい、という願いのもと、日本昆布協会が制定しました。昆布は和食に欠かせない食材です。お汁のだしをとる時には必ず使いますね。昆布にはグルタミン酸とよばれるうまみ成分を含んでおり、このおかげでおいしいだしをとることができるのです。