6月7日(水)小松菜のナムル♪
給食でよく出る野菜の一つに、小松菜があります。今日のナムルにも小松菜が使われていました。なぜ給食でよく出るのかというと、カルシウムが多く含まれているからです。カルシウムは、骨や歯を丈夫にしたり、イライラする気持ちを静めたり、心臓を正しく動かす手助けをしています。成長期の子どもたちにしっかり食べてほしい食材です。今週は歯と口の健康週間でもあります。しっかり食べて丈夫な歯を作りましょう。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
給食でよく出る野菜の一つに、小松菜があります。今日のナムルにも小松菜が使われていました。なぜ給食でよく出るのかというと、カルシウムが多く含まれているからです。カルシウムは、骨や歯を丈夫にしたり、イライラする気持ちを静めたり、心臓を正しく動かす手助けをしています。成長期の子どもたちにしっかり食べてほしい食材です。今週は歯と口の健康週間でもあります。しっかり食べて丈夫な歯を作りましょう。