今日の給食

2022年10月の記事一覧

10月24日(月)

 今日は、高野豆腐についてのお話です。みなさんは、高野豆腐はどうやって作られるか知っていますか?高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県の高野山で修行中のお坊さんが、冬の寒い夜に豆腐を外に置いたままにしてしまい凍らせてしまったそうです。しかし次の日、凍った豆腐を溶かして食べてみると食感が面白くおいしいというので食べられるようになったといわれています。現在にも伝わる保存食の一つになりました。日本に昔から伝わる保存食を大切にしていきたいですね。

10月21日(金)

 だんだんと秋が深まってきました。今日は秋の紅葉をイメージした、鮭のもみじ焼きが登場しています。マヨネーズににんじんを加えて、もみじの色をあらわしてみました。マヨネーズの味付けで、食べやすくなっています。魚が苦手だな、という人もぜひチャレンジしてみてください。

10月20日(木)

 今日は月に一度のヘルシオデーです。塩のとりすぎを防ぎ、少しずつでも減塩ができるよう、おすすめポイントを紹介していきます。ぜひ、お家の人にもお話して、家族みんなで減塩できるように心がけてほしいと思います。今日の「減る塩おすすめポイント」は、「とろみ」です。とろみがあると素材の表面に味がつき、薄塩でも口の中に旨味が広がり美味しく食べられます。今日は豆腐ナゲットにとろみのついた あん をかけました。

10月19日(水)

 今日のサラダには、柏崎の特産物「まこもたけ」が入っています。まこもたけは、柏崎の矢田地域を中心に栽培されています。たけのこのような食感が特徴で、アクやクセのない甘い味わいも、人気の秘密です。保存用として塩漬けにされたものは一年中食べることができますが、生の状態のものを食べることができるのは今の時期だけです。

10月17日(月)

 昨日、10月16日は「世界食糧デー」でした。世界の食料問題を考える日として制定されました。世界中には食べ物が不足していて、おなかを空かせている人たちがたくさんいます。そのために命を落としている人もいるのです。日本はたくさんの食べ物を輸入していながら、たくさんの食べ物を捨てています。日本には世界にも通じる「もったいない」という言葉があります。皆さんは「もったいない」ことをしていませんか?また、「もったいない」ことをしないためには、どうしたらよいのでしょう。まずは、目の前の食事を完食することから始めてみませんか。