今日の給食

2023年4月の記事一覧

4月28日(金)わかめご飯♪

 今日のごはんはわかめごはんでした。わかめごはんは、給食でも人気のメニューです。わかめには骨や歯を丈夫にするカルシウム、おなかの調子を整え血圧を下げてくれる食物繊維など、元気になる栄養がいっぱい含まれている食べ物です。4月の給食も今日で終わりました。子どもたちも大人もこの1か月の疲れが、出やすい時期です。1日3回の食事をきちんと食べたり、しっかり睡眠をとったり、適度な運動を大切にして、元気に過ごしましょう。

4月27日(木)どんぶりメニュー♪

 4月の給食のめあては「食事のマナーを身に付けよう」でした。食事のマナーの一つに、お箸の使い方があります。お箸はとても優秀な道具です。ナイフは切る、フォークは刺す、スプーンはすくうの一つの機能しか果たしませんが、箸は、すくう、ほぐす、のせる、くるむ、切る、混ぜるなど、たくさんのことをすることができます。今日は丼でした。とても美味しかったです。

4月26日(水)ヘルシオDAYメニュー♪

 中央調理場では、月に1回ヘルシオデーを行っています。ヘルシオという言葉には、体に入れる塩の量を減らして健康に過ごそうという意味がこめられています。塩は、健康に過ごすために私たちの体にとってなくてはならないものです。しかし、とり過ぎは脳の血管の病気や心臓の病気を起こすことにつながります。新潟県民は塩をとり過ぎていて、それに伴う病気も多い現状があります。生涯健康に過ごすことができるよう、子どもの頃から塩の少ない食事に慣れることが大切です。4月のヘルシオおすすめポイントは「うま味」です。うま味がきいていると塩分が少なくてもおいしく食べることができます。今日の汁物は食材のうま味を引き出す効果のある塩こうじで味付けがしてありました。うま味が感じられ美味しかったです。

4月24日(月)かしわざき食育5か条献立♪

 柏崎市には、日本型食生活を推進するための合い言葉として「かしわざきの食育5か条」があります。昨年度に引き続き、中央調理場では、毎月1回「かしわざき食育5か条の日」の特別献立を実施します。今日は、かしわざきの「か」で、噛んでかしこく肥満予防でした。今日のししゃもは、噛み応えのある食べ物です。よくかんで食べると、脳の満腹中枢が刺激されて「おなかがいっぱい」と感じ、食べすぎを防ぐことができます。ついつい早食いになってしまう人は、よくかんで食べる習慣をつけましょう。

4月21日(金)ごち旅~岩手県~♪

 昨年度に引き続き、中央調理場では「給食で味わおう!日本全国旅気分、ぶらりごちそうの旅」、略して「ごち旅」を行います。毎月、全国各地のおいしいものが登場するので、楽しみにしていてください。4月は「岩手県」です。主菜は鶏の南部焼きです。南部焼きとは、ごまをまぶして焼いたものです。岩手県の南部という地域ではゴマがたくさん作られていたため、ゴマをまぶして焼いた料理を南部焼きと呼ばれるようになりました。副菜はカッパのわかめサラダです。岩手県にはカッパが出るという伝説のある観光名所があります。その伝説にちなみ、カッパが好むと言われているきゅうりを使ったサラダでした。ひっつみ汁は、岩手県の郷土料理です。ひっつみとは、小麦粉を練ったものを薄くのばし、手でちぎって茹でたものです。小岩井ヨーグルトは、岩手県で飼育されている牛からとれた牛乳を使用しているヨーグルトです。岩手県の味をたくさん味わいました。