今日の給食

2021年3月の記事一覧

3月11日(木)「ぶらり ごちそうの旅」~宮城県~

 今年度、中央調理場では「ぶらり、ごちそうの旅」を実施しています。全国各地のおいしいものを食べて、少しでも旅をした気分を味わほしいと思います。今月のごち旅は、宮城県です。宮城県で食べられている、油で揚げた麩を使った丼と、郷土料理のおくずかけと、ずんだ餅です。東日本大震災から今日で10年です。大きな被害があった都道府県の一つである宮城県の料理を食べて、被災地を応援します。

3月10日(水)

 今日のパンには、レーズンが練り込まれていました。レーズンはぶどうを乾燥させたものです。乾燥させることで栄養がギュッとつまって、生のぶどうより栄養価が高くなります。レーズンには、体を動かすもとになるブドウ糖が多く含まれています。そして、グラタンには高野豆腐が入っていて、カルシウムをたくさんとることができました。とっても美味しかったです。

3月9日(火)「田尻小学校リクエスト給食」~6年生が考えた献立です~

 今日の給食は、田尻小学校のリクエスト給食です。「みんなの喜ぶ給食の献立を考えよう」と、田尻小学校の6年生が家庭科の授業で献立を立てました。1月に実施予定でしたが、大雪による休校で実施できなかったため、3月に移動しました。この献立を考えたメンバーのおすすめポイントを紹介します。「色どりを重視した、おいしくて冬に食べたら温まるような給食です。」一生懸命 考ええてくれたメニューでした。とっても美味しかったです。

3月8日(月)

 今日のスープには、ビーフンという麺が入っていました。ビーフンは何からできているか知っていますか?

 答えはお米です。

 ビーフン発祥の地は、中国の福建省です。この地域は、お米の生産地のため、小麦の生産量がとても少なく、ビーフンをライスヌードルとしてよく食べているそうです。日本にもお米を使った米粉麺があります。地域の食材を工夫しておいしく食べる知恵は世界各地であるんですね。

3月5日(金)

 今の学年で食べる給食も最後の月になりました。3月の給食のめあては「1年間の振り返りをしよう」です。給食の時間を一人ひとり振り返ってみましょう。「給食 当番はきちんとできましたか?」「すききらいなく何でも食べられましたか?」「よい姿勢で食べることができましたか?」自分を振り返り、できていないところがあったら、これからもっとよくなるようにしたいですね。