2024年9月の記事一覧
二田物部神社に行きました(3年生)
9月17日(火)3年生は二田物部神社に校外学習にでかけました。「神社は2000年前にあってびっくりした」「横笛は神様に音色を聞かせるためにあった事がわかった」「こまいぬと神様が一番古いことを知った」等、一人一人に気付きがたくさん生まれていました。二田小の伝承舞クラブで披露する舞とも関連が深い神社です。「もっと知りたいな」という思いが膨らんでいた校外学習でした。
入学式準備に大忙し(1年生・2年生)
モルモットの入学式が25日(水)に行われます。1年生と2年生で協力して入学式準備を進めています。今からドキドキわくわくがとまらない様子です。いのちの大切さを体験を通して学んでほしいと思います。
薬物乱用防止教室(6年生)
6年生では、4名の講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の標本をみながら、薬物についての知識を深めました。自分の体は自分で守る行動意識につながった貴重な時間でした。柏崎ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。
コミュニティバスに乗って(サポート学級)
9月11日刈羽村コミュニティバス「ピーちゃん」に乗って、校外学習にでかけました。行き先はラピカです。バトミントンに燃える子、卓球に燃える子、ドッチボールに燃える子、ソフトバレーボールに燃える子等、みんながやりたいことを選択し、自分たちで楽しみをつくる時間でした。バス停まで歩いたり、思いっきり運動したりして、帰ってきた時は疲れた様子がみられましたが、みんないい表情をしていました。
おいしい大根になってね(サポート学級)
9月9日サポート学級のみんなで大根の種を植えました。どんな大根が育つか今から楽しみですね。収穫の様子を思い浮かべながら、暑い中みんなで頑張って活動していました。