4年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (2) 2021年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 水やごみのゆくえについて学びました 投稿日時 : 2021/06/18 職員 カテゴリ: 6月3日(木)に、クリーンセンターと自然環境浄化センターに見学に行ってきました。クリーンセンターでは、燃やせるごみを処理する様子や、資源ごみの処理の仕方などを見学させてもらいました。浄化センターでは、家や学校から流れ出た水がどのように流れていくのか、どんな仕組みできれいにされるのかを見学してきました。子どもたちは、普段自分たちが出しているごみや使っている水がどのように処理されているかについて興味津々でした。 « 12345678 »
水やごみのゆくえについて学びました 投稿日時 : 2021/06/18 職員 カテゴリ: 6月3日(木)に、クリーンセンターと自然環境浄化センターに見学に行ってきました。クリーンセンターでは、燃やせるごみを処理する様子や、資源ごみの処理の仕方などを見学させてもらいました。浄化センターでは、家や学校から流れ出た水がどのように流れていくのか、どんな仕組みできれいにされるのかを見学してきました。子どもたちは、普段自分たちが出しているごみや使っている水がどのように処理されているかについて興味津々でした。