トピックス

トピックス

「体育祭に向けて②」

 体育祭のねらいを受けて一人一人が目標を設定しました。仲間の目標も確認して取り組んでいます。互いに協力し合って目標を達成し、その後の学校生活に繋げてくれることを期待します。

 今日はグラウンドでの練習でしたが、天候の急変により校舎内での活動となりました。リーダーが教室を回り、丁寧に分かりやすく教えていました。

「体育祭に向けて①」

 体育祭に向けての活動が本格化してきました。体育館に掲げられたスローガンの下、各チームがリーダーを中心に練習に取り組んでいます。学校行事は生徒が成長するチャンスです。これからの練習や当日の取組を通じての生徒の成長が楽しみです。

 

「学校生活の様子~日常の取組~」

             

     挨拶運動            1学年           2学年

 連日、朝から爽やかな秋空が広がっています。生徒玄関では、委員会を中心とした挨拶運動が行われています。1学年は、学年委員会が定期的に学年の目指す姿を掲示し、意識を高めています。2学年は、生徒が学校生活を振り返り、毎日の生活を送っていく中での支え合いの大切さを再確認しました。このような日常の取組を丁寧に積み重ねている、生徒の成長が楽しみです。  

  

 

「学校生活の様子~秋空の下で~」

 連日、爽やかな秋晴れが続いています。

 グラウンドでは、管理員さんが体育祭に向け計画的に環境整備を行ってくれています。その横で学年種目の練習もいよいよ始まりました。また、授業で栽培したサツマイモの収穫も始まり、秋を実感する頃となりました。

 

「三角点について②」

 古くなった三角点の標示を国土地理院北陸地方測量部の方々から新しいものに変えていただきました。ありがとうございました。生徒が社会科の地理的分野での学びを実際に自分の眼で確かめてくれると嬉しいです。 

       

「学びを止めないために」

 新潟県全域特別警報を踏まえ、新潟県教育委員会より感染症対策の徹底及び協力の文書を配付しました。ご家庭におかれましても、引き続きご協力をお願いいたします。

 校内では、消毒作業員として4名の地域の方々から校内の消毒作業を毎日丁寧に行っていただいております。その仕事ぶりには本当に頭が下がります。ありがとうございます。

 今後も教職員、生徒とともに感染症対策を行いながら教育活動に取り組んでいきたいと思います。 

「三角点について」

 校地の近くに三角点があります。これは正確な位置を求める測量をおこなうために、国土地理院が作った位置の基準となる点のことです。標示が少し古くなってきたので、新しくしてもらう予定です。

「蕎麦の種まき~その後②~」

 8月3日に種まきをした蕎麦に花が咲きました。その様子が9月の広報の表紙写真にもなっています。

    8月3日          8月23日           9月6日 

「生徒集会(9/6)」

 本日の集会はZOOMで実施しました。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けての体育祭の変更点や挨拶運動の振り返りや今後に向けての取組を全校で確認しました。

「本日の学校生活の様子から(9/2)」

 県内全域に県独自の新型コロナウイルス感染症「特別警報」が発令され、9月に予定していた学校行事が延期となりました。このような状況の中ですが、学校として生徒の学びや成長を止めずにできればと思います。

 今朝、玄関で英語検定の申込みがありました。多くの生徒が挑戦します。このような生徒の姿勢を嬉しく思います。

 2年生は外部講師を招き、起業学習に取り組みました。今後も11月の発表に向けて学習が続きます。また、ある学級では、目標への生徒の意識を上げるため、教室の入り口にクラスの目標を貼って取り組んでいます。

 

「9月の予定について」(変更のお知らせ)

 昨日(8月30日)新型コロナウィルス感染症の急速な拡大を受け、新潟県は「特別警報」(9/3~9/16)を全県に拡大して発令しました。このことを受け、本日配付しました学校だよりの「9月の予定」について、以下の変更がありますのでお知らせいたします。

(大会関係)

 9月2日(木)上越地区合同新人水泳大会 9月8日(水)柏刈新人陸上大会

 9月24日(金)柏刈駅伝大会       9月30日(木)柏刈新人各種大会

以上の大会は中止となりました。

(学校行事関係)

 9月11日(土)体育祭  9月16日(木)~17日(金)修学旅行(3学年)

以上の学校行事の詳細については、後日ご連絡いたします。

 ご協力お願いいたします。

「今日から前期期末テスト」

 8月30日(月)、31日(火)の2日間での実施です。今回のテスト範囲は夏休み前に示されています。また、夏休み中に質問教室も学習ボランティアの皆様の協力の下、2回実施しました。

 今日は、生徒が答案に書き込む鉛筆の音が廊下まで響いています。1年生も中学校のテストに慣れてきた様子です。生徒一人一人がこれまで準備した成果を発揮してくれることを期待します。

 

「前期後半のスタートから」

 前期後半のスタートから「あいさつ運動」が始まりました。「あいさつ」は、今年度の鏡友会活動スローガン「創(爽・奏・想)造~鏡中に新たな風を~」の柱の一つです。今回は、各学級で作成したのぼり旗を掲げての取組です。年度初めの計画を実行している姿を嬉しく思います。

 地元のFMピッカラ様から体育祭に向けての取材があり、代表生徒が取材に応じました。今年度の体育祭は、より一層の感染症対策が求められます。リーダーを中心にそれらを意識したチームでの取組が楽しみです。

各種許可証等ダウンロードについて

 「登校許可証」の他に、「療養解除届」「新型コロナウイルス感染症に係る出席停止報告書」がダウンロードできるようになりました。

 バナーボタンの【各種許可証等ダウンロード】をクリックし、必要なものをダウンロードしてご利用ください。

「環境整備をしました!」

 夏期休業中に教室棟の2階、3階廊下と階段等のワックスがけを行いました。気持ちのよい環境の中で前期後半をスタートしました。併せて教室の整理整頓、互いに協力し合う雰囲気を大切にし、1時間1時間の授業を大切にして力を付けていきましょう。

「前期後半が始まりました!」

 8月25日(水)、全校集会からスタートしました。そこでは、夏期休業中の大会報告、賞状伝達、代表生徒の今後に向けての抱負、校長講話等を行いました。特に、今後に向けての抱負では、代表生徒が、部活動の経験を学校生活に生かしていくことや学習、学校行事、部活動に向けての抱負を堂々と述べました。校長からは「挑戦」、「支え合い」という視点での話がありました。これから、授業、学校行事、学級・生徒会活動、部活動等を通じての生徒一人一人の成長が楽しみです。

 

 

「前期後半に向けて」

 いよいよ8月25日(水)から夏休み明けの教育活動がスタートします。

 8月23日(月)は、期末テスト(8/30、8/31)に向けて第2回質問教室を学習ボランティアの皆様の協力を得て実施しました。

 また、9月の体育祭に向けての準備も順調に進められています。学校行事を通じて生徒一人一人が成長してくれることを期待しています。

「蕎麦の種まき~その後~」

 8月3日(土)の種まきから3週間。畑一面に立派に蕎麦が育っています。9月4日(土)には、除草作業を計画しています。

 8月3日(土)種まき        8月23日(月)現在  

「蕎麦の種まき」

 早朝より、ボランティア委員、文化部及び参加希望生徒が地域の方々やPTA役員の方々の指導の下、バイパス沿い約500mにわたり蕎麦の種まきを行いました。日ごろから支えてくださる地域の方々との貴重な交流の機会となりました。今後、除草作業を行い、秋の収穫を迎えます。

夏休み「質問教室①」

 夏休み明け(8/30、8/31)の定期テストに向けて質問教室を実施しました。地域の学習ボランティアの方々からも丁寧な指導をしていただきました。本当にありがとうございました。次回は、8月23日(月)です。