2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (6) 2025年4月 (17) 2025年3月 (15) 2025年2月 (18) 2025年1月 (19) 2024年12月 (19) 2024年11月 (23) 2024年10月 (23) 2024年9月 (22) 2024年8月 (17) 2024年7月 (22) 2024年6月 (20) 2024年5月 (7) 2024年4月 (0) 2024年3月 (2) 2024年2月 (6) 2024年1月 (4) 2023年12月 (3) 2023年11月 (5) 2023年10月 (2) 2023年9月 (7) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (6) 2023年5月 (7) 2023年4月 (1) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (12) 2022年12月 (6) 2022年11月 (9) 2022年10月 (19) 2022年9月 (22) 2022年8月 (10) 2022年7月 (14) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (12) 2022年3月 (6) 2022年2月 (7) 2022年1月 (7) 2021年12月 (12) 2021年11月 (11) 2021年10月 (14) 2021年9月 (13) 2021年8月 (10) 2021年7月 (11) 2021年6月 (18) 2021年5月 (17) 2021年4月 (15) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (6) 2020年4月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「体育祭に向けて」 投稿日時 : 2021/07/20 サイト管理者 カテゴリ: 7月20日、生徒会長が全校放送で体育祭スローガンの説明および体育祭を通して「身に付けたり」、「伸ばしたりできる」、以下の「力」の説明がありました。 1 「みつめる力」→「自分にできること」を考え、自分から活動に取り組む力 2 「かかわる力」→他人の気持ちを考えながら、協力して仕事や活動をする力 3 「やり抜く力」→自分の仕事や役割に責任と見通しをもち、計画的に取り組む力 その後、全校生徒が体育祭に向けて目標設定を行いました。生徒が体育祭という学校行事を通して力を付けてくれることを楽しみにしています。 « 123456789 »
「体育祭に向けて」 投稿日時 : 2021/07/20 サイト管理者 カテゴリ: 7月20日、生徒会長が全校放送で体育祭スローガンの説明および体育祭を通して「身に付けたり」、「伸ばしたりできる」、以下の「力」の説明がありました。 1 「みつめる力」→「自分にできること」を考え、自分から活動に取り組む力 2 「かかわる力」→他人の気持ちを考えながら、協力して仕事や活動をする力 3 「やり抜く力」→自分の仕事や役割に責任と見通しをもち、計画的に取り組む力 その後、全校生徒が体育祭に向けて目標設定を行いました。生徒が体育祭という学校行事を通して力を付けてくれることを楽しみにしています。