トピックス

2024年11月の記事一覧

かしわざきの食育5か条 ~柏崎版日本型食生活のすすめ~

柏崎市では「かしわざき」にかけて、「かしわざきの食育5か条」を推進しています。食事の際はぜひ意識して取り組んでほしいと思います。

 「か」噛んでかしこく肥満予防

 「し」食卓に旬の食材 地元の野菜

 「わ」和食で栄養バランス にじゅうまる

 「ざ」さかな 最近いつ食べた?

 「き」今日も一緒にいただきます

こちらのQRコードから、「かしわざきの食育5か条の歌」を聴くことができます。

 

生徒会役員認証式

26日の生徒会役員選挙において当選した生徒会長、副会長、書記長、応援団長の認証式を行いました。5名の当選者には、鏡が沖中学校の代表としての自覚をもって、来年度の生徒会をリードしてほしいと思います。

花を育てようキャンペーン

いじめ見逃しゼロスクール集会に向けて、各委員会が様々な取組をしています。緑化委員会では、「自然愛護の気持ちを広げ、学校全体を明るい雰囲気にしよう」という目的で「花を育てようキャンペーン」を実施し、各クラスで花の鉢植えを1つ育ててもらう活動を行っています。各クラスで水やり当番を決めて世話をし、少しずつ花が咲き始めています。大切に育てていきましょう。

 

令和6年度学校だより8号(11月26日発行)をアップしました

学校だより8号(11月26日発行)はこちらからご覧になれます

・いじめ見逃しゼロを目指して

・【お知らせ】週末、年末年始にJRを利用し旅行をすることを計画している皆さんへ

・からだと心・健康についての意識が高まりました

・自転車通学の停止について

・12月の主な予定 12月の月予定はこちらからご覧になれます

生徒会役員選挙立会演説会・投票

生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補者の一人一人が全校生徒に、来年度の生徒会・鏡が沖中学校をどのようにしていくか、力強い演説を聴くことができました。立会演説会終了後、投票が行われました。全校生徒が真剣な表情で投票をしていました。

  

1年生総合学習「防災学習」

1年生は総合的な学習で、「防災」について学んでいます。21日(木)には、「まちから」を見学し、2007年、柏崎市内に大きな被害をもたらした「中越沖地震」の被害について学びました。そして今日は、「まちから」の方を講師に迎えて、「震災時のライフライン」について、グループワークを行いました。平時から災害に備えておくことが、いざというときに自分の命を守ることに繋がります。日頃の備えを大切にしていきましょう。

  

3年生「学習の確認」テスト

3年生は、4回目の「学習の確認」テストに臨みました。回数を重ねるにつれて、3年生の既習内容も出題範囲に加わっていき、出題範囲が広くなっていきます。そして、高校入試は、中学校3年間の学習内容すべてが出題範囲になります。そのためにも、これからの毎日の積み重ねが大切になっていきます。1日1日を大切にして頑張っていきましょう。

人権教育講演会「拉致問題啓発講演会」

人権教育講演会を行い、拉致問題について、講師に新潟産業大学教授の蓮池薫様をお招きし、「拉致で失ったもの ~夢と絆~」と題して、全校生徒がお話を聞きました。拉致問題は、重大な人権侵害であり、国家間にまたがる大きな問題です。講演を聴いた一人一人が、関心を持ち、意識を深め、この問題を風化させないようにすることが大切です。今日のこの機会に、拉致問題を含め、さまざまな人権問題に高い関心をもってほしいと思います。

3年生総合学習「福祉学習」

11月14日・20日に、3年生の総合的な学習「福祉学習」が行われました。3つの体験学習の内の2・3回目です。「見えない世界の体験」では、視覚障害について学び、実際にアイマスク・白杖をつかって、視覚に障害にある方の移動体験、介助の体験を行いました。「手話の体験」では、説明を受けながら、実際に手話を使った会話を体験しました。自分が手話を見る側、する側で動きが逆になってしまうことなどを理解しながら、簡単な手話でコミュニケーションをとることができました。

 

12月の月予定をアップしました

【12月の月予定】

・2日(月) 基礎基本テスト(数学)

・3日(火) 健康スキルアップ週間~9日 奨学会評議委員会14:30~16:00

・5日(木) いじめ見逃しゼロスクール集会2・3限

・7日(土) 新潟県アンサンブルコンテスト 数学検定

・9日(月) 職員会議 1・2年学力検査2~4限

・10日(火) 保護者会① 1・2年学力検査1・2限

・11日(水) 保護者会②

・12日(木) 保護者会③

・13日(金) 保護者会④

・16日(月) 生徒会専門委員会

・19日(木) 生徒集会

・20日(金) 学習の確認テスト(3年) 全校集会(6限)

・23日(月) 授業終了日

・24日(火) 冬季休業(~1/7)