2024年9月の記事一覧
小中連携あいさつ運動
8月29日(木)と9月20日(金)の2回にわたって、小中連携あいさつ活動が実施されました。中学生の代表生徒が、枇杷島小学校と半田小学校に出向いて、小学生の模範となるようにあいさつ活動を行いました。また、活動を通じて、小学生と中学生の絆を深めることができました。(写真は8月29日の活動の様子です)
10月の月予定をアップしました
3日(木) 上越合同新人サッカー大会
4日(金) 英語検定
7日(月) 新人大会報告会14:30~
8日(火) 市教委訪問
9日(水) 3年生親子活動5・6限
10日(木) 上越地区駅伝大会
11日(金) 前期終業式・後期始業式 正副級長認証式
15日(火) 職員会議
16日(水) PTA三役会15:00~
21日(月) 3年確認テスト③ 生徒会専門委員会
24日(木) 合唱コンクール
25日(金) 避難訓練
生徒集会「あいさつについて」
今日の生徒集会では、「あいさつ」について全校で考えました。今年度の生徒会活動で「高めていきたいこと」のひとつが「あいさつ」です。生徒会本部が、劇をとおして、あいさつの大切さを伝えてくれました。「気持ちの良いあいさつは、雰囲気を明るくしてくれます。あいさつの意義を共有し、学校全体で『あいさつ運動』に力を入れていくことで、鏡が沖中学校をあいさつで溢れる学校にします。」という生徒会の願いを、全校で意識していきましょう。
なお、本日実施予定だった柏刈駅伝大会は、大雨洪水警報の発令のため、中止となりました。
新人大会・駅伝大会激励会
中体連主催の新人大会、駅伝大会に向けて、激励会が行われました。各部とも大会に向けた決意を発表し、全校による激励応援をしました。明日9月19日(木)は柏刈駅伝大会が実施されます。全員で気持ちを一つにして、襷をつないでほしいと思います。また、9月25日(水)は柏刈新人大会、10月3日(木)は上越合同新人サッカー大会が行われます。大会に向けてしっかり準備をしてきましょう。
体育祭を終えて
体育祭を終えて、9月13日(金)に、振り返りの集会をもちました。体育祭を通して、一人一人が大きく成長しました。この成功体験、感動体験を大切にして、日々の学校生活を送ってほしいと思います。