2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (8) 2022年8月 (10) 2022年7月 (12) 2022年6月 (8) 2022年5月 (4) 2022年4月 (6) 2022年3月 (10) 2022年2月 (7) 2022年1月 (11) 2021年12月 (4) 2021年11月 (10) 2021年10月 (13) 2021年9月 (13) 2021年8月 (12) 2021年7月 (15) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 <改修工事記録> 2月7日(月) 投稿日時 : 2022/02/07 サイト管理者 カテゴリ: この冬は、雪が降っては消えるの繰り返しです。また雪景色の中の作業です。 4人が息を合わせて資材を上に運んでいました。 テラスの仕上げのためにモルタルを塗っているところです。 <また新たに写真をいただきましたので、紹介します> 図工室の天井です 教室の天井(の内部)です 廊下の水盤が設置される場所ですね « 123456 »
<改修工事記録> 2月7日(月) 投稿日時 : 2022/02/07 サイト管理者 カテゴリ: この冬は、雪が降っては消えるの繰り返しです。また雪景色の中の作業です。 4人が息を合わせて資材を上に運んでいました。 テラスの仕上げのためにモルタルを塗っているところです。 <また新たに写真をいただきましたので、紹介します> 図工室の天井です 教室の天井(の内部)です 廊下の水盤が設置される場所ですね