今日の給食

今日の給食

3月8日(金)ヘル塩DAY

 今日は月に1回のヘル塩DAYでした。新潟県民は塩をとり過ぎていて、それに伴う病気も多い現状があります。生涯健康に過ごすことができるよう、子どもの頃から塩の少ない食事に慣れることが大切です。「沢煮椀」は、給食で人気の汁物です。豚肉やごぼう、しいたけなどを千切りや薄切りにしています。具から素材のうま味が出るとともに、具に汁が絡んで、薄味でもおいしく食べることができます。美味しかったです。

3月7日(木)日吉小学校6年生メニュー

 今日の給食は、日吉小学校の6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立でした。栄養バランスを考えて、無機質をとるために、卵焼きにチーズを入れることを考えてくれました。また、卵焼きの彩りとして、柏崎市でも栽培されているオータムポエムを入れることを考えてくれました。とっても美味しかったです。

3月6日(水)のり酢あえ

 今日は、給食の人気メニュー「のり酢あえ」が登場しました。のり酢あえには、その名前のとおり酢が入っています。酢は、体の疲れをとり、血液をきれいにしてくれる調味料です。暑い夏や、季節の変わり目など、体が疲れやすい時期に酢を使った料理はぴったりです。また、酢には減塩効果もあります。酢の酸味が塩分の物足りなさを補ってくれるため、しょうゆなどの調味料が少なくてもおいしく食べることができます。のりずあえは、酢の酸味と海苔の風味のおかげで、しょうゆが少なくてもおいしく野菜がモリモリ食べられる料理なのです。

3月1日(金)ひな祭りメニュー

 今日はひな祭り献立でした。ひな祭りは「桃の節句」ともいい、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形を飾り、ひし餅やひなあられ、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物などをいただいてお祝いをします。ひし餅には、赤、白、緑の3つの色があり、それぞれに意味があります。赤は桃の花、白は雪、緑は新芽を表して、春が来た喜びを表現しています。今日の三色ゼリーも、ひしもちと同じ色になっていました。新潟県も春が近づいてきていますね。春を感じながら美味しくいただきました。

2月28日(水)手作り肉まん

 今日は寒い季節に食べたくなる「肉まん」を調理員さんが手作りしてくれました。カップの中に、肉まんの具を丸めて入れて、その上から肉まんの生地をかけて蒸した、カップ肉まんでした。中には、ひき肉のほかに、ねぎやたけのこ、しいたけなどの具が入っているので、うま味もたっぷりでした。調理員さんが、手間ひまかけて一生懸命作ってくれました。とっても美味しかったです。