今日の給食

今日の給食

11月21日(火)秋のきんぴら丼

 今日は「秋のきんぴら丼」がでました。秋においしい根菜のごぼうとれんこんが使われていました。ごぼうは畑で作られていますが、れんこんは水をたっぷり張った泥の中で育ちます。田んぼの泥や水に含まれる栄養素を蓄えながら大きくなるので肉厚でやわらかく、味もおいしいです。秋から冬にかけてが旬で、新潟県では長岡市や加茂市で栽培が盛んです。旬の味をたくさん食べたいですね。

11月16日(木)ごち旅メニュー~石川県~

 今日は月に一度のごち旅の日でした。今月は石川県です。水揚げ量が多いブリや、郷土料理の「あいまぜ」、「治部煮」を出しました。北陸地方でとれるブリは脂がのっていて全国的に有名です。漁港から漁場までの距離が1~2kmと近いため、鮮度がよいのが石川県のブリの特徴です。また、海に囲まれ、野菜栽培に恵まれた土である石川県では、地元の野菜を使ったさまざまな郷土料理が生まれました。その一つが「あいまぜ」です。正月のおせち料理やハレの日に欠かすことのできない料理です。そして治部煮は、石川県を代表する郷土料理で、おもてなしや特別な日の料理として食べられています。

11月14日(火)おからサラダ

 今日のサラダはおからサラダでした。おからは、豆腐を作る時、豆乳を絞った後に残る絞りかすです。絞った残りとはいえ、栄養価が高く、体を作るたんぱく質やおなかの調子を整える食物繊維を豊富に含んでいます。これまでは捨てられることの多かったおからですが、SDGsの一貫として活用する取組が広がっており、おからを使ったパンやお菓子も開発されています。今日の給食では、好きな人が多いポテトサラダにおからが入っていました。美味しかったです。

11月13日(月)アジフライごまケチャップソース

 魚は、苦手な人が多い食べ物ですが、体を作るたんぱく質や丈夫な骨を作るカルシウムなど、体によい栄養素がたくさん含まれているので、子ども達に食べてもらいたい食べ物の一つです。 今日の魚はアジでした。味がよいからアジという名前がついたほど美味しい魚ですが、魚が苦手な子も少しでも食べやすくなるように、フライにしてありました。そして、ソースを少し工夫して、ケチャップ味のソースになっていました。そして、成長期の皆さんに大切なカルシウムや鉄分を多く含む ごまをソースに混ぜてありました。おいしく食べて健康な体を作ってください。

11月9日(木)本とコラボメニュー~ぎょうれつのできるレストラン~

 今月の給食は、本にちなんだメニューでした。今日は「ぎょうれつのできるレストラン」から「スイートポテト」がでました。フクロウのレストランの子どもポーは、お父さんやお母さんのように美味しい料理を作るコックさんになりたいと思っていますが、「まだ小さいから」とやらせてもらえません。ひょんなことから地上に落ちてしまったポーは、おいものレストランを開きたいというモグラさんと出会います。ポーは、モグラさんのキッチンで、スイートポテトやおいものグラタン、おいものカップケーキなど次々に美味しい おいも料理を生み出していきます。その姿を見ていると、コックさんになるために密かに努力してきたのだと感じ、胸が熱くなる本です。今日の給食では、ポーがモグラさんのキッチンで作ったスイートポテトが登場しました。サツマイモの甘さがほどよく、とっても美味しかったです。