よつわ児童会 ~1年生を迎える会~
4月22日、3時間目に児童会が主催となり1年生を迎える会を開きました。入場から、歓迎の言葉、縦割り班での自己紹介、風船ゲームなど、楽しい時間が進み、緊張していた1年生も笑顔いっぱいになり、リーダーの6年生や上級生にしがみつき、仲良くなれた安心感があったように見えました。どんどん元気に、自分を表現してくれるとうれしいです。
文字
背景
行間
11月:1日(土)音楽会 4日(火)音楽会振替休業日 5日(水)全校朝会 7日(金)5年PTA親子活動 10日(月)ハートフルトーク期間(~26日) 11日(火)小中合同絆集会(6年生) 14日(金)親善音楽会(4年) 17日(月)家庭学習強調週間(~23日) 18日(火)柏崎市一斉研修会のため3年生以外給食後下校 28日(金)よつわっ子フェスティバル
12月:1日(月)冬の本まつり(~7日)、歯肉炎予防指導(5年) 3日(水)個別懇談会①、給食後下校 4日(木)個別懇談会②、給食後下校 5日(金)個別懇談会③、給食後下校 8日(月)校内人権強調週間(~12日)、移動図書館 9日(火)総合学力調査① 10日(水)総合学力調査②、スクールカウンセラー来校日 12日(金)委員会活動 17日(水)児童朝会(給食委員会) 18日(木)人権講演会(6年) 23日(火)冬休み前全校朝会 24日(水)冬季休業(~1月7日)
29日(月)閉庁日 30日(火)閉庁日 31日(水)閉庁日
4月22日、3時間目に児童会が主催となり1年生を迎える会を開きました。入場から、歓迎の言葉、縦割り班での自己紹介、風船ゲームなど、楽しい時間が進み、緊張していた1年生も笑顔いっぱいになり、リーダーの6年生や上級生にしがみつき、仲良くなれた安心感があったように見えました。どんどん元気に、自分を表現してくれるとうれしいです。