読書ボランティア様による読み聞かせ ~3・4年生~
5月31日、今日の朝は読み聞かせボランティア様からおいでいただき、3・4年生に読み聞かせをしていただきました。持参してくださる本のジャンルの広さ、新刊や昔から読まれている本など、多種多様でした。その中で、児童が読み聞かせに没頭している様子で、声がどんどん出ている教室がありました。「うかぶかな?しずむかな?」の科学ジャンルの図書は児童の興味関心が高まっていたように見えました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。
文字
背景
行間
7月:1日(火)3年生自転車教室 3日(木)学習参観、学年懇談会 4日(金)4年生校外学習(赤坂山浄水場・赤岩ダム) 7日(月)あいさつ運動(6年生~11日) 8日(火)5年生自然教室(高柳) 9日(水)5年生自然教室(2日目) 11日(金)4年生校外学習(博物館)、クラブ 14日(月)地区子ども会、集団下校 16日(水)児童朝会 18日(金)クラブ 22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み
5月31日、今日の朝は読み聞かせボランティア様からおいでいただき、3・4年生に読み聞かせをしていただきました。持参してくださる本のジャンルの広さ、新刊や昔から読まれている本など、多種多様でした。その中で、児童が読み聞かせに没頭している様子で、声がどんどん出ている教室がありました。「うかぶかな?しずむかな?」の科学ジャンルの図書は児童の興味関心が高まっていたように見えました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。