4年生 総合的な学習 ~高齢者について考えよう~
6月5日、4年生に社会福祉協議会から3名、御山荘施設長様の合計4名の講師を迎え、総合的な学習「福祉」について学びました。先回に続き、2回目となりましたが、講師とともに「高齢者」について考えました。次回は、高齢者疑似体験を通して学ぶ予定です。そして、感染症の状況を見て、高齢者施設への訪問も視野に入れて学習を進めています。
文字
背景
行間
5月の予定:1日(木)家庭確認(給食後下校) 2日(金)家庭確認②(給食後下校) 9日(金)内科検診(3-4年) 10日(土)PTA環境整備作業 14日(水)全校朝会 20日(火)運動会予行 21日(水)児童朝会 23日(金)運動会前日準備 24日(土)運動会 26日(月)運動会振替休業日 29日(木)内科検診(1-2年)、プール清掃 30日(金)クラブ活動
6月5日、4年生に社会福祉協議会から3名、御山荘施設長様の合計4名の講師を迎え、総合的な学習「福祉」について学びました。先回に続き、2回目となりましたが、講師とともに「高齢者」について考えました。次回は、高齢者疑似体験を通して学ぶ予定です。そして、感染症の状況を見て、高齢者施設への訪問も視野に入れて学習を進めています。