運動会予行練習 ~暑さに慣れる~
5月15日、日差しが差し、暑さを感じる天候でしたが、3時間目に全校で開閉会式の流れを確認しました。昨日の全校練習のまとめとして行いました。ほとんど、動きの練習はしていませんので、当日も放送で指示を出す場面があるかもしれませんが、運動会を成功させようと動いてくれると思っています。今日は特に、総務委員の5年生男子3名の開会式の進行のアナウンスがとても上手でした。応援団長も自信をもって指示を出し、自分自身もリーダーとして胸を張ってリードしてくれました。
文字
背景
行間
10月:10日(金)前期終業式 14日(火)後期始業式、移行学級体操着採寸期間(~10月20日) 15日(水)6年生校外学習(博物館) 17日(金)全校遠足※お弁当 20日(月)遠足予備日※お弁当 22日(水)移行学級 28日(火)よつわっ子校内音楽会 31日(金)音楽会前日準備(6年)
11月:1日(土)音楽会 4日(火)音楽会振替休業日 5日(水)全校朝会 7日(金)5年PTA親子活動 10日(月)ハートフルトーク期間(~26日) 11日(火)小中合同絆集会(6年生) 14日(金)親善音楽会(4年) 17日(月)家庭学習強調週間(~23日) 18日(火)柏崎市一斉研修会のため3年生以外給食後下校 28日(金)よつわっ子フェスティバル
5月15日、日差しが差し、暑さを感じる天候でしたが、3時間目に全校で開閉会式の流れを確認しました。昨日の全校練習のまとめとして行いました。ほとんど、動きの練習はしていませんので、当日も放送で指示を出す場面があるかもしれませんが、運動会を成功させようと動いてくれると思っています。今日は特に、総務委員の5年生男子3名の開会式の進行のアナウンスがとても上手でした。応援団長も自信をもって指示を出し、自分自身もリーダーとして胸を張ってリードしてくれました。