全校児童 ~長縄に挑戦~
1月20日、今日から20分休みに全校縦割り班で長縄跳びへの挑戦が始まりました。3分間の中で、何回跳べるか、挑戦していました。やはり高学年は上手です。1年生をはじめ、苦手としている児童への声がけがどんな形でできるか、様子をみています。優しく、丁寧に、思いやって声をかけることができるか、勝敗にこだわり過ぎて乱暴な声掛けになっていないか見ていました。まだ、声がけは少ないようですが、優しく寄り添う高学年の姿が見られていました。今週一杯取り組む予定です。
文字
背景
行間
10月:10日(金)前期終業式 14日(火)後期始業式、移行学級体操着採寸期間(~10月20日) 15日(水)6年生校外学習(博物館) 17日(金)全校遠足※お弁当 20日(月)遠足予備日※お弁当 22日(水)移行学級 28日(火)よつわっ子校内音楽会 31日(金)音楽会前日準備(6年)
11月:1日(土)音楽会 4日(火)音楽会振替休業日 5日(水)全校朝会 7日(金)5年PTA親子活動 10日(月)ハートフルトーク期間(~26日) 11日(火)小中合同絆集会(6年生) 14日(金)親善音楽会(4年) 17日(月)家庭学習強調週間(~23日) 18日(火)柏崎市一斉研修会のため3年生以外給食後下校 28日(金)よつわっ子フェスティバル
1月20日、今日から20分休みに全校縦割り班で長縄跳びへの挑戦が始まりました。3分間の中で、何回跳べるか、挑戦していました。やはり高学年は上手です。1年生をはじめ、苦手としている児童への声がけがどんな形でできるか、様子をみています。優しく、丁寧に、思いやって声をかけることができるか、勝敗にこだわり過ぎて乱暴な声掛けになっていないか見ていました。まだ、声がけは少ないようですが、優しく寄り添う高学年の姿が見られていました。今週一杯取り組む予定です。