令和6年度 PTA総会
4月19日、グラウンドには、学習参観に来ていただいた保護者の皆様の車がびっしりと駐車してあります。多くの保護者の皆様がおいでいただいたことを物語っています。新会長が承認を受け、今年度のPTAの活動方針を話されました。「子どもの笑顔は未来の希望」を方針に打ち出し、よつわっ子の最高の笑顔を見られるように、家庭と学校が密に連携し、地域の協力を得て、安心感のある環境をつくっていこうと力強く述べました。
新執行部の皆様、よろしくお願いします。
文字
背景
行間
5月の予定:10日(土)PTA環境整備作業 14日(水)全校朝会 20日(火)運動会予行 21日(水)児童朝会 23日(金)運動会前日準備 24日(土)運動会 26日(月)運動会振替休業日 29日(木)内科検診(1-2年)、プール清掃 30日(金)クラブ活動
6月の予定:2日(月)体力テスト週間(~13日) 3日(火)内科検診(高) 4日(水)租税教室(6年)フラワーロード花植え(3年) 5日(木)口座振替 6日(金)4年生校外学習、委員会 9日(月)あいさつ運動(5年~13日) 10日(火)耳鼻科検診(1・3・5年) 11日(水)全校体力テスト、ハピグリ活動 12日(木)2年親子活動 13日(金)1年親子活動、クラブ 18日(水)原子力防災出前講座(4年) 19日(木)3年親子活動 25日(水)~26日(木)修学旅行(6年福島) 30日(月)歩行教室(1年)
4月19日、グラウンドには、学習参観に来ていただいた保護者の皆様の車がびっしりと駐車してあります。多くの保護者の皆様がおいでいただいたことを物語っています。新会長が承認を受け、今年度のPTAの活動方針を話されました。「子どもの笑顔は未来の希望」を方針に打ち出し、よつわっ子の最高の笑顔を見られるように、家庭と学校が密に連携し、地域の協力を得て、安心感のある環境をつくっていこうと力強く述べました。
新執行部の皆様、よろしくお願いします。