歩行教室がありました
6月16日(金)に1年生の歩行教室がありました。ビデオを見ながらの交通ルールの確認と実際に歩きながらの練習をしました。当日はあいにくの雨だったので、自転車教室で使う体育館の信号機や横断歩道などのコースで歩く練習をしました。見えにくい場所では「右を見て左を見て、もう一度右を見て確認だよ。」と教えてもらいました。歩きながら、遠くに目線を向け、車がいないことを自分で確認することの大切さを確認することができました。
文字
背景
行間
7月:1日(火)3年生自転車教室 3日(木)学習参観、学年懇談会 4日(金)4年生校外学習(赤坂山浄水場・赤岩ダム) 7日(月)あいさつ運動(6年生~11日) 8日(火)5年生自然教室(高柳) 9日(水)5年生自然教室(2日目) 11日(金)4年生校外学習(博物館)、クラブ 14日(月)地区子ども会、集団下校 16日(水)児童朝会 18日(金)クラブ 22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み
6月16日(金)に1年生の歩行教室がありました。ビデオを見ながらの交通ルールの確認と実際に歩きながらの練習をしました。当日はあいにくの雨だったので、自転車教室で使う体育館の信号機や横断歩道などのコースで歩く練習をしました。見えにくい場所では「右を見て左を見て、もう一度右を見て確認だよ。」と教えてもらいました。歩きながら、遠くに目線を向け、車がいないことを自分で確認することの大切さを確認することができました。