お知らせ

2025年9月の記事一覧

3年生 クラブ活動見学

9月5日、6限にクラブ活動がありました。3年生は、見学して、来年の自分の所属希望を考える時間となりました。ダンスクラブの発表あり、様々なクラブの様子をみて、楽しみを膨らませていたようです。

6年生 夏休み作品紹介

6年生の夏休みの作品を紹介します。6年生も個性が出てきており、絵画に挑戦した児童の作品は繊細で細やか、様々な塗りの技法を取り入れて表現しています。パソコンの組み立てに挑戦した児童もいました。将来の夢にも結び付くチャレンジだと思います。特に、注目したのは新聞スクラップに挑戦していた児童です。新聞は様々なジャンルの情報があり、その情報に合わせて自分で考え、コメントしていることです。知らず知らずに、自分の趣向に合わせてコンピュータが決まった範囲の内容を表示する時代となり、新聞の幅の広さが必要な面もあると思います。昨日は、親善陸上大会に向けて暑い中、熱心に校内記録会に参加していました。

今日の給食 ~沖縄風ランチ~

今日の給食を久しぶりに紹介します。ごはん、アーサー汁(沖縄の郷土汁、島豆腐を使った汁)、レモンドレッシングサラダ、厚揚げのチャンプルー、冷凍パイン、牛乳でした。とてもおいしい給食でした。

5年生 夏休み作品紹介

5年生の夏休みの作品はそれぞれ完成度が高いものが多くありました。作品としても見ごたえがあります。俳句作りの作品の中に、この夏の甲子園で、県立岐阜商業高校の横山選手の活躍をうたったものがありました。私も同感でした。

移動図書館と図書館ボランティアの皆様

9月4日、昼休みにソフィアセンターの本をたくさん積んで移動図書館の車が昼休みに田尻小児童玄関にきました。楽しみにしていた児童たちはすぐに自分の好きそうな本を手に取り、借りる手続きに入っていました。その横を図書館ボランティアの皆様が通り、図書室に入り、本の整理を始めてくださっていました。大変ありがたいことです。大いに実体験ではなくても、空想体験に浸り、それぞれの視野を広げてほしいと願います。