カテゴリ:6年生
6年生 薬物乱用防止教室(10/24)
6年生が薬物乱用防止教室を開きました。ライオンズクラブの方から講師として来ていただき、薬物の恐ろしさについて学びました。
6年生 親善陸上大会(9/26)
6年生が市営陸上競技場で親善陸上大会に参加してきました。秋晴の中で全力を尽くすことができました。
6年生 キャリア教育(9/9)
6年生が外部講師を招いて、職業体験を行っていました。慣れない手つきではありましたが、一生懸命モノづくりを行うことで達成感を感じることができました。レーザーを使った加工など、最先端の技術を学ぶこともできました。
6年生 修学旅行(7/18・19)
6年生が東京方面へ修学旅行に行ってきました。スカイツリー、浅草、国会議事堂など多くの場所を見学したくさんの思い出をつくってきました。
6年生 歴史博物館見学(6/4)
6年生が県立歴史博物館へ行ってきました。縄文時代の人々の暮らしを学び、勾玉づくりを体験してきました。
6年生 租税教室(5/23)
6年生が租税教室に参加しました。外部講師を招いて、税の仕組みや何に使われているかなどを学びました。
調理実習(5/15)
6年生が調理実習を行いました。野菜炒めにチャレンジしました。おいしくつくることができたようです。
運動会スローガン(5/10)
6年生が、運動会のスローガンについて話し合っていました。全校が団結するためにどんなスローガンが良いか?みんなで考えました。
6年生 ジャガイモ植え(4/16)
6年生がジャガイモを植えました。理科の光合成やでんぷんの実験などにも使います。収穫も楽しみですね。
1年生のお手伝い(4/10)
6年生が1年生教室に出向いて、朝の支度や準備の手伝いをしています。さすが6年生、とてもやさしく接していました。