お知らせ

お知らせ

【変更】9月22日(月)の下校時刻の変更

保護者の皆様

 

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

来週22日(月)の下校時刻が市教委訪問のため変更となりました。

・9月22日(月)下校時刻 14時55分

急な変更となり恐縮ですが、ご家庭におかれましてもお子様の帰宅時刻をご確認いただきますようお願いいたします。

引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

令和7年度第一中学校体育祭の実施について

本日の体育祭は、降雨のため開始時刻を1時間遅らせ開会式の開始を9時50分とします。生徒は8時50分までに登校を完了してください。保護者ボランティアは9時から作業を開始します。

お弁当、着替え(雨で濡れることも予想されます)、タオル、水筒等の持ち物の準備、熱中症対策をお願いします。

本日の駅伝大会について

本日の駅伝大会は、予定通り実施の方向です。

現在10時頃に1時間程度の弱い雨の予報も出ていますので、天候によって学年のスタート時間に変更がある場合があります。

降雨が予想されるため、着替え、タオルの準備をお願い致します。

R4年度 第一中学校PTA役員の皆様

 新年度より,第一中学校PTAの諸活動をよろしくお願いします。

4月のPTA活動について,下記の通りご連絡いたします。

 

(1)PTA三役会

   1)期日:4月15日(金)18:00-18:30

   2)参加をお願いしたい方:令和4年度三役会

(2)PTA専門員会

   1)期日:4月15日(金)18:30-19:30

   2)参加をお願いしたい方:学年正・副委員長,専門委員会正・副班長

(3)PTA常任委員会

   1)期日:4月22日(金)13:00-13:30

   2)参加をお願いしたい方:令和4年度三役会学年正・副委員長,専門委員会正・副班長

(4)PTA総会

   1)期日:4月22日(金)14:50-15:20

   2)参加をお願いしたい方:令和4年度三役会,学年正・副委員長,専門委員会正・副班長

令和4年度 第一中学校入学生 保護者の皆様

本日18日(金),試験メールとして,PTAメールを送信させていただきます。

不具合などがあった場合は,第一中学校にお知らせください。

 

 なお,第一中から児童の皆様に,小学校の先生を通じて,以下の2点を配付させていただきました。

  (1)「春休みの宿題」

      春休み期間,小学校の総復習をして,中学校の学習への準備をしてください。

      4月11日(月)に提出です。

  (2)「名札」

      制服につける名札を2枚配布しました。

      1枚は制服につけ,もう1枚は予備として保管をお願いします。

      名札の取り付け位置は,エンブレムの上,ポケットに縫い付けます。

本日の体育祭実施会場について

 10月16日(土)本日の体育祭はグラウンドで実施します。小雨が降る場合も予想されますので,参観される際には雨具などをご用意ください。また,検温を行い,マスクを着用して来校してください。体調が優れない場合は参観をお控えください。本日はよろしくお願いします。

10月16日(土)の体育祭実施について

いよいよ明日が体育祭です。明日の実施方法につきまして生徒の実行委員と話し合った結果,次のようにすることとなりました。詳細につきましては本日生徒を通じて配付しました文書をご確認ください。

 

<体育祭の実施について>

・体育祭を16日(土)に実施します。原則グラウンドで実施し,雨量が増加した場合は体育館に会場を変更して実施します。順延はいたしません。

・生徒は予定通り9時応援席集合完了に間に合うよう登校してください。係生徒には集合時刻の指示をしてあります。

・少雨の場合は原則,グラウンドで実施します。グラウンド状況によっては競技順の入れ替えや競技内容の変更をする場合があります。生徒座席にはテントを用意します。

・グラウンドで実施中に雨量が増加したり,午後から雨天が予想されたりする場合は,途中で会場を体育館に変更して実施します。

・実施会場(グラウンド,体育館)については朝判断し,6時30分頃にPTAメールでお知らせします。

・体育館で実施する場合は保護者の応援席はフロアのカラーコーンで指定された一部のエリアと2階ギャラリーのみとさせていただきます。

・体育館で実施する場合は柔剣道場のスクリーンに体育館で実施中の体育祭映像をライブ配信します。参観者が多い場合は学年ごとに入れ替え制での参観とさせていただきます。

・お子さんに必ず着替え(体操着,下着,靴下等),タオル等を持参させてください。

・当日は,検温を行い,マスクを着用して来校してください。体調が優れない場合は参観をお控えください。

学校再開1日目

5月11日(月)
 学年を分けての登校ですが,学校が再開されました。
久しぶりに校舎内では,生徒のにぎやかな声が響いています。
 今日は,午前に2年生と3年生が登校し,午後から1年生の
登校です。
 午前も午後も3限分の授業を行います。
 三密を避け,いつもの教室ではなく,30人近くいる学級では生徒同士の距離を設けるため,多目的室や被服室などの広い部屋で,授業に取り組んでいます。


授業再開(多目的室)

 

緊急時における家庭学習のための家庭環境状況調査について

至急の調査依頼について

市教育委員会より至急の調査依頼がありました。
ご多用の中,申し訳ありませんが,ご協力をお願いします。
4月17日(金)に配布しました「緊急時における家庭学習のための環境状況調査票」について,4月28日(火)昼間にご自宅等へ電話連絡させていただき,お子さんから回答を確認させていただきます。
難しい場合は,夕方以降,保護者の皆様に連絡させていただきます。

 電話連絡で確認する項目は,調査用紙に記載されているものの一部です。

質問1「ご家庭にインターネット環境はありますか」【ア:ある,イ:ない】

質問2「そのインターネット環境は,無線(Wi-Fi)の利用が可能ですか」【ア:有線のみ可,イ:無線Wi-Fiのみ可,ウ:有線・無線Wi-Fi両方可】

質問4「そのインターネットにつながり,お子さんが日中利用できるパソコンまたはタブレットはありますか」【ア:ある,イ:ない】

 

なお,4月17日(金)に配布した文書をダウンロードできますので,ご利用の場合はお使いください。
緊急の対応であることをご理解いただき,ご協力をお願いします。

調査用紙(PDF)

PTAメール エラー表示

PTAメールで,エラーが表示される事例が起きています。画像1に示すようなエラーが何件かのご家庭で発生していることが分かりました。

メーカーに問い合わせたところ,メール本文中のURLの全てにリンクが貼られていない状態(文字が青くない状態)になっていると,エラーメッセージが表示されることが分かりました。画像2のように,一番最後の「.」(ピリオド)だけが黒いと,エラーメッセージが出ます。

エラーメッセージはいつ,だれに発生するか,は現在推測できません。現在分かっている対応策の手順は,①メール本文中のURLを全てコピーする ②コピーしたURLをブラウザに貼り付ける(画像3,グーグルクローム画面です。画面上部に貼り付けます) ③メール本文が表示される。
 現在,この問題をメーカーで対応しているところです。お手数ですが,エラーメッセージが出た場合は,このような手順で対応してください。

学校の臨時休業に関するお知らせ

 第一中学校の保護者の皆様に臨時休業のお知らせをします。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、柏崎市の対策本部会議で、
市内全小中学校を4月20日(月)から5月6日(水)までの間、臨時休業とする
ことを決定しました。
 休業中は、引き続きご家庭において、毎日の検温と健康観察をお願いします。
また、休業中に発熱やせきなどの症状が出た場合は、学校まで必ずご連絡くだ
さい。
 市からの連絡について、中学生に関する内容を抜粋して下記に示しましたので
ご確認ください。

**************************************************************************

「新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について」
 政府が全都道府県を対象に緊急事態宣言を発令したことを受け、柏崎市の対策
本部会議の決定により、小中学校を臨時休業とします。ご理解、ご協力をお願い
します。
<休業の期間>
〇中学生及び小学校の4,5、6年生は、4月20日(月)から5月6日(水)
 まで休業とします。
〇小学校の1,2,3年生は、別の対応となります。
○休業中に児童生徒及び保護者の皆さんへ必要に応じて連絡をとることがあり
 ます。また、期間中に登校日を設定するなどして、児童生徒の家庭学習の状況
 や健康状態について把握します。

**************************************************************************

ご家庭でのお子さんの健康、安全にご留意ください。よろしくお願いします。