ブログ

令和3年度学校からのお知らせ

修学旅行の思い出を1枚にまとめて(12月1日)

 10月13,14日の1泊2日の佐渡への修学旅行についての思い出を、一人一人が写真と文とで四つ切り画用紙1枚にまとめました。全員の作品が家庭科前の廊下に掲示してあります。心に残ったことを中心に、レイアウトを工夫して見やすく表現してあります。一人一人の作品を見ていると、楽しそうな声が聞こえてくるようです。修学旅行はお天気にも恵まれ、6年生にとって一生忘れられない思い出になったことでしょう。

 

12月1日(水)の給食 今日のメニューは、「ちゃんぽんスープ、ソフトめん、こんにゃくとわかめのサラダ、手作りスイートポテト、牛乳」でした。

 スイートポテトは、調理員さんの手作りです。西山地区学校給食共同調理場では、西山中学校、内郷小学校、二田小学校の全児童生徒と職員全員の給食を作っています。約350食分を手作りしてくださることに感謝し、おいしくいただきました。甘すぎず、なめらかな舌触りのおいしいスイートポテトでした。

1年生と6年生が一緒に球根を植えました(11月30日)

 今日は小春日和の穏やかな1日でした。やわらかな日差しの中、2時間目に1年生と6年生が一緒に球根を植えました。一緒に活動することが多い縦割り班ごとに植えたので、子どもたちの息もぴったりです。6年生が1年生に教えながら球根を植え、プランターを所定の場所に運び、班の名札を付け、水やりをしました。

 花が咲くのは、6年生が卒業してからになると思います。花が咲いたとき、1年生はやさしい6年生のことを思い出すことでしょう。

 

 今日のメニューは、「白身魚のガリマヨ焼き、いそあえ、根菜ごま汁、ごはん、牛乳」でした。

 「白身魚のガリマヨ焼き」は、タラの切り身ににんにくとマヨネーズのソースをかけて焼いた一品です。給食で使われるマヨネーズは、ノンエッグマヨネーズ・・・つまり卵が使われていないマヨネーズです。卵に対してアレルギーのある子どもでも食べられるように、という配慮からでしょう。旬を迎えておいしくなったタラ・・・ガリマヨソースでさらにおいしくいただきました。

今日から校内作品展です(11月29日)

 今日から校内作品展が始まりました。12月6日(月)まで開催しています。体育館に、全校児童の絵画を展示しています。12月1日から個別面談がありますが、その際や学校の近くにおいでの際など、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

 4時間目、4年生が作品鑑賞をしていました。ワークシートに作品の良さをメモしながら鑑賞していました。「わあ、上手だね。」「この絵が気に入ったよ。」など、1枚1枚丁寧にみていました。

 

11月29日(月)の給食 今日のメニューは、「ポークカレー(麦ごはん)、いろいろお豆のサラダ、りんご、牛乳」でした。

 今日は、子どもたちお待ちかねの月1回のカレーの日でした。今日のカレーは、「ポークカレー」です。豚肉、タマネギ、にんじん、ジャガイモといった定番の具材の他に、マッシュルーム、グリンピース、トマトが入っていました。スキムミルクもたっぷり入っているので、味がまろやかで低学年にも食べやすい味でした。

「ありす」の皆さんから読み聞かせをしていただきました(11月26日)

 今日は、市内の保育園や小学校で読み聞かせの活動をしておられる、「ありす」の皆さんにおいでいただき、読み聞かせをしていただきました。3時間目に下学年、4時間目に上学年に読み聞かせをしていただきました。

 まずはじめは、楽しい歌から始まりました。人形の楽しい動きに子どもたちは大盛り上がりでした。次に、「モチモチの木」の読み聞かせをしていただきました。会場を暗くし、読み聞かせの始まりです。お話の場面が切り絵で表現され、紙芝居の後ろからライトで照らします。暗闇に浮かび上がり、とても美しく幻想的でした。きれいな音楽をBGMに、情感たっぷりの朗読に、子どもたちはお話の世界に引き込まれました。最後に、紙芝居の作り方とステージの裏側を見せていただきました。

 「ありす」の皆さんの素敵な読み聞かせで、子どもたちは豊かな時間を過ごすことができました。

 

今日は、二田小リクエスト献立でした(11月26日)

11月26日(金)の給食 今日のメニューは、「とりのから揚げ、のり酢あえ、こまつなとコーンのスープ、わかめごはん、おかしな目玉焼き、牛乳」でした。

 今日は、二田小学校のリクエスト献立でした。6年生が栄養バランスやカロリーなどを考慮して、メニューを考えてくれました。「おかしな目玉焼き」とは、卵を使った目玉焼きではありません。黄身を黄桃の缶詰、白身をヨーグルトを使い、見た目を目玉焼きのように似せた一品です。6年生が2年生の時給食に出たことを覚えていて、デザートにリクエストしたそうです。去年の6年生も「わかめごはん、のり酢あえ、とりの唐揚げ」をリクエスト献立のメニューにしていました。この3品は、子どもたちに人気のある料理のようです。