ブログ

令和3年度学校からのお知らせ

大運動会に向けて①~ダンス練習が始まりました~(4月19日)

 令和3年度の大運動会は、5月22日(土)に実施する予定です。運動会に向けて、赤白の組み分けをしたり、スローガンを決めるための準備をしたり、ポスター作りに取りかかったりと動き始めました。

 そして、今日からダンス練習が始まりました。今年の運動会では、統合10周年を記念して、全校ダンスを披露します。朝活動の時間に、5,6年生のダンスリーダーが各教室に出向き、動画を使いながらダンスの振り付けを教えました。子どもたちは吸収が早く、どんどん覚えていきました。これから5回各教室で練習し、ゴールデンウィーク明けから全校そろっての練習をする予定です。

 

4月19日(月)の給食 今日のメニューは、「豚肉とメンマのみそ炒め、春雨サラダ、チンゲン菜のスープ、ごはん、牛乳」でした。

 「春雨サラダ」には、やや固めにゆでたもやしとにんじんが使われていました。シャキシャキとした食感で、おいしかったです。野菜は固めに調理するとかむ回数が増え、野菜のうま味もより強く感じることができます。

 

 

 

今年度は若草班で清掃します(4月16日)

 今年度から清掃は、若草班(1~6年生の縦割り班)で行います。若草班での清掃活動を通じて、子どもたちの自主性・自発性を重んじ、協力・責任・奉仕などの社会的態度を育みます。

 昨年度より今年度は21名も児童数が減少してしまいました。1年生も大事な戦力です。上級生に教えてもらいながら、ホウキを使って掃いたり、雑巾で床を拭いたりしています。また、机と椅子とを一緒に運ぶのは難しいので、椅子だけを運んだりと、小さい体ながら一生懸命に清掃をしています。

 

4月16日日(金)の給食 今日のメニューは、「ぎせい豆腐、アーモンドあえ、とん汁、ごはん、牛乳」でした。

 「アーモンドあえ」は、ゆでたキャベツとほうれん草を、すりごまのようにすったアーモンドと醤油、味噌で和えたものです。砕いたアーモンドも入っていて、香ばしかったです。「ぎせい豆腐」は、ふわふわでだしもよく効いていておいしかったです。ボリュームもあり、食べ応えがありました。

 

耳鼻科検診がありました(4月15日)

静かに順番を待つ1年生 今日は、1,3,5年生が耳鼻科検診を受けました。感染症拡大防止のため、保健室へは2名だけが入ります。順番を待つ間は、廊下で間隔をあけて並んで待ちます。1年生も静かに待つことができました。たった1週間しか経っていないのに、すっかり立派な小学生です。

 

 7日に挙行した入学式での姿も大変立派でした。胸を張って入場してくる姿、名前を呼ばれて大きな声で返事をする姿、しっかりとお話を聞く姿・・・。これからいろいろなことを学び、経験し、心も体もすくすくと健やかに成長していくことでしょう。

 

4月15日(木)の給食 今日のメニューは、「サワラのみそマヨネーズ焼き、コロコロサラダ、沢煮椀、ごはん、牛乳」でした。

 「サワラ」はさかなへんに「春」と書いて、「鰆」。俳句では、春の季語だそうです。淡泊な味なので、少し濃いめの味噌マヨネーズがよく合い、ごはんにぴったりでした。

 

身体測定をしました(4月13日)

 1,2年生は2時間目に、3,4年生は3時間目に、5,6年生は4時間目に身体測定、視力検査、聴力検査を行いました。2年生以上は、1月に測定して以来の身体測定です。「ぼく、身長がすごく伸びたよ。」と嬉しそうに教えてくれた子どももいました。

 

4月13日(火)の給食 今日のメニューは、「ポークカレー(麦ご飯)、切り干し大根のサラダ、お祝いデザート、牛乳」でした。

 今日は、「入学・進級お祝い献立」でした。子どもたちに大人気のカレーライスの日でした。しかも、カップのふたに「祝 おめでとう」とプリントされたイチゴのムースがデザートにつきました。ごちそう給食に、子どもたちは大満足でした。

令和3年度初めての若草朝会(4月13日)

 月に1回、児童会「若草児童会」主催の若草朝会を実施しています。今年度第1回めの今日は、若草班(1年生から6年生までの縦割り班)のメンバーの顔合わせを行いました。運営委員会児童による始めの言葉の後、縦割り班ごとに輪になり、自己紹介をしました。「〇年生の〇〇〇〇です。好きな食べ物は、ラーメンです。よろしくお願いします。」と一人ずつ自己紹介をしました。1年生も上手に自己紹介できました。

 今年度は全校児童数が昨年度から21名減少したため、班の数を16から12に減らしました。1つの班が、10、11名です。これからの集会活動、運動会種目、清掃など縦割り班で活動することが多くなります。