3年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (3) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 わたしたちのまち まち探検 投稿日時 : 2021/05/20 職員 カテゴリ: 1回目のまち探検は茨目駅まわりコースでした。地図を片手に楽しく探検しました。2回目のまち探検は、坂道の多いコースです。坂道の多い半田地区の特徴をとらえながら、希望ヶ丘から朝日が丘を経由して探検しました。途中で、半田保育園の園長先生が手を振って声をかけてくださるサプライズがありました。また、ところどころに、一時停止の交通標識を見つけて、交差点を跳び出さないことを確認しました。 « 34567891011 »
わたしたちのまち まち探検 投稿日時 : 2021/05/20 職員 カテゴリ: 1回目のまち探検は茨目駅まわりコースでした。地図を片手に楽しく探検しました。2回目のまち探検は、坂道の多いコースです。坂道の多い半田地区の特徴をとらえながら、希望ヶ丘から朝日が丘を経由して探検しました。途中で、半田保育園の園長先生が手を振って声をかけてくださるサプライズがありました。また、ところどころに、一時停止の交通標識を見つけて、交差点を跳び出さないことを確認しました。