3年:放射線教室
柏崎原子力広報センターの講師様からお越しいただき、放射線教室を行いました。
放射線物質は私たちの身の回りにあることを知り、実際に放射線測定器で肥料や石、昆布などの数値を測定してみました。
ドライアイスとライトを使った霧箱で、放射線が動く様子も見ました。スッと光が走るので驚きました。
また、原子力発電所で事故が発生した場合の対応についても学びました。
正しく知って正しく対応していくことが大切です。
文字
背景
行間
柏崎原子力広報センターの講師様からお越しいただき、放射線教室を行いました。
放射線物質は私たちの身の回りにあることを知り、実際に放射線測定器で肥料や石、昆布などの数値を測定してみました。
ドライアイスとライトを使った霧箱で、放射線が動く様子も見ました。スッと光が走るので驚きました。
また、原子力発電所で事故が発生した場合の対応についても学びました。
正しく知って正しく対応していくことが大切です。